蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008351231 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008353070 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 008356370 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
た・ま・ご |
書名ヨミ |
タマゴ |
著者名 |
ケビン・ヘンクス/作
中川 ひろたか/訳
|
著者名ヨミ |
ケビン ヘンクス ナカガワ,ヒロタカ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
24×24cm |
ISBN |
4-89572-274-2 |
ISBN |
978-4-89572-274-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
4つのたまごのうち、3つが割れて、3羽の小鳥が生まれた。なかなか生まれないたまごを、3羽の小鳥はコツコツ、つんつん。やっと生まれてきたのは、なんと、ワニ! 驚いた小鳥たちだけど、やがて友情がめばえ…。 |
著者紹介 |
1960年アメリカ生まれ。81年に絵本作家としてデビュー。多くの作品を発表。「まんまるおつきさまをおいかけて」でコルデコット賞、ドクター・スース賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
絵を描くことと、生命というものが、どこかでひとつながりになっている。その感覚を確かめるために、横尾忠則が3年かけて訪ね歩いた。9人の80歳以上、現役クリエーターとの唯一無二の対話集。 |
(他の紹介)目次 |
瀬戸内寂聴 磯崎新 野見山暁治 細江英公 金子兜太 李禹煥 佐藤愛子 山田洋次 一柳慧 横尾忠則 |
(他の紹介)著者紹介 |
横尾 忠則 1936年兵庫県生まれ。美術家。1969年第6回パリ青年ビエンナーレ展版画部門でグランプリを受賞し、1972年にニューヨーク近代美術館で個展。1975年毎日産業デザイン賞、1995年毎日芸術賞、1997年ニューヨークADC殿堂入り、2001年紫綬褒章、2006年日本文化デザイン大賞、2008年に小説『ぶるうらんど』で泉鏡花文学賞、2011年に旭日小綬章、同年度朝日賞、2013年神戸新聞平和賞、2015年高松宮殿下記念世界文化賞、2016年『言葉を離れる』で講談社エッセイ賞など。2012年、神戸に横尾忠則現代美術館、2013年に香川県に豊島横尾館開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ