蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209226281 | 464.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000324305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代人のための放射線生物学 |
書名ヨミ |
ゲンダイジン ノ タメ ノ ホウシャセン セイブツガク |
著者名 |
小松 賢志/著
|
著者名ヨミ |
コマツ,ケンシ |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
12,342p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8140-0084-5 |
ISBN |
978-4-8140-0084-5 |
分類記号 |
464.1
|
内容紹介 |
放射線を正しく評価するには、それが人体に与える影響を分子レベルから理解することが必須だ。「放射線の実体」から、生物影響・医学利用・環境放射線・放射線防護・原子力災害までを幅広く解説する。 |
著者紹介 |
1949年秋田県生まれ。東北大学大学院医学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授。医学博士。京都大学放射線生物研究センター教授、同センター長を歴任。専攻は放射線のDNA修復学。 |
件名1 |
放射線生物学
|
(他の紹介)内容紹介 |
覚え方ひとつで忘れない!自信が持てる!…使える!楽しい!他人に話したくなる「できる大人」の日本語教室。 |
(他の紹介)目次 |
1 日本語を知的に使うカギは語源にあった! 2 ことばのルーツを知ると、読む・書く・話す力に磨きがかかる! 3 どの「漢字」を使うか迷ったときこそ、語源をたどろう 4 あの日本語、あの言い方、そもそもどこから来たの? 5 「カタカナ語」の本当のルーツを知っていますか 6 ことばの由来がわかれば、「大人の日本語」もこわくない 7 語彙力のある人は、「モノの名前」を語源で覚える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ