蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
原発プロパガンダ 岩波新書 新赤版 1601
|
著者名 |
本間 龍/著
|
著者名ヨミ |
ホンマ,リュウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007244916 | 539.0/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000234576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原発プロパガンダ 岩波新書 新赤版 1601 |
書名ヨミ |
ゲンパツ プロパガンダ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
本間 龍/著
|
著者名ヨミ |
ホンマ,リュウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
10,216p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431601-5 |
ISBN |
978-4-00-431601-5 |
分類記号 |
539.091
|
内容紹介 |
なぜ多くの国民が原子力推進を肯定してきたのか。そこには日本独特の広告代理店システムを駆使した「安全神話」の刷り込みがあった。40余年にわたる国民的洗脳の実態と、その実行主体と協力者、手法と事例を解説する。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。著述家。著書に「「懲役」を知っていますか?」「原発広告」「名もなき受刑者たちへ」など。 |
件名1 |
原子力政策
|
件名2 |
原子力産業
|
件名3 |
電気事業-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
滑川駅で父が突然亡くなった。駅前には一台の自転車が取り残されていた。父は、宮崎へ出張に行ったはずなのに、なぜ―。十五年後、絵本作家になった娘・真帆は父の足跡を辿り富山へと向かった。一方、東京で桃いていた千春は、都会での生活に疲れ故郷へと戻る。そこで年下の従弟・佑樹と入善の町に広がる田園風景に癒されていく。富山・京都・東京、三都市の家族の運命が静かに交差する物語。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ