蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本サッカー「戦記」 青銅の時代から新世紀へ
|
著者名 |
加部 究/著
|
著者名ヨミ |
カベ,キワム |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000408575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本サッカー「戦記」 青銅の時代から新世紀へ |
書名ヨミ |
ニホン サッカー センキ |
副書名 |
青銅の時代から新世紀へ |
副書名ヨミ |
セイドウ ノ ジダイ カラ シンセイキ エ |
著者名 |
加部 究/著
|
著者名ヨミ |
カベ,キワム |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
429p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86255-434-5 |
ISBN |
978-4-86255-434-5 |
分類記号 |
783.47
|
内容紹介 |
社会現象になった王様ペレの来日、ブレない異端児・中田英寿、「カズ」寵児からキングへ…。1960年代〜2000年代の日本サッカーの歴史的な試合を、当事者の証言などから辿る。『サッカー批評』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1958年前橋市生まれ。立教大学法学部卒業。スポーツニッポン新聞社勤務を経て、スポーツライター。著書に「祝祭」「サッカー移民」など。 |
件名1 |
サッカー-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
フットボール・ライティングの名手が贈る、半世紀の歴史群像劇。登場200名、全49編。当事者が語る熱闘とプライドの記憶!! |
(他の紹介)目次 |
1960年代(東京五輪・アジア最弱からの躍進 校庭本拠地の金字塔 V4東洋工業 ほか) 1970年代(不世出の天才伝説・釜本邦茂 社会現象になった王様ペレの来日 ほか) 1980年代(平均年齢21・5歳で挑んだスペイン82 史上初、ドイツ人プロを指揮した鈴木良平 ほか) 1990年代(オフトマジック―“恐韓症”の終焉 ドーハの悲劇 ラモスに残された謎 ほか) 2000年代(アンチ・カズが消え、寵児からキングへ 磐田の完全制覇と消えたレアル挑戦 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
加部 究 スポーツライター。1958年、前橋市に生まれる。立教大学法学部卒業。1986年、メキシコ・ワールドカップを取材するためスポーツニッポン新聞社を在籍3年目に依願退職。以来、ワールドカップ7度、10度以上の欧州カップ・ファイナル及び4つの大陸選手権等の取材をこなしながら『サッカーダイジェスト』、『エル・ゴラッソ』、『サッカー批評』、『フットボール批評』など数多くの媒体とかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ