蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210289658 | 375.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001040750 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死神短歌 5分間ノンストップショートストーリー |
書名ヨミ |
シニガミ タンカ(ゴフンカン ノンストップ ショート ストーリー) |
著者名 |
神戸 遙真/著
|
著者名ヨミ |
コウベ,ハルマ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-88206-2 |
ISBN |
978-4-569-88206-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
人は三十一文字に想いをこめて、歌にする。魂は消えても、文字は、歌は、のちの世に残りつづける。さあ、消えゆく魂に、とっておきの歌を贈ろう-。1話5分で読める、短歌にまつわるショートショート全10篇を収録。 |
著者紹介 |
千葉県出身。「恋ポテ」シリーズで日本児童文芸家協会賞、「笹森くんのスカート」で児童福祉文化賞を受賞。ほかの著書に「ぼくのまつり縫い」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
岩絵からグーグルマップまで、変化し続ける地図は、「ここはどこ?」の問いにどう答えていくのか。 |
(他の紹介)目次 |
いまどこ・いまここ・ここはどこ 第1部 地図の今昔(地図の起源を訪ねて 地図の万華鏡 地図の読み書き) 第2部 地図を通して知る世界(「地図が読めない女」の真相 頭の中にも地図がある 空間的思考と地図) 第3部 地理空間情報と人間(デジタル化が変えた地図作り それでも世界の中心は私 デジタル地図の未来予想図) 進化する地図と人間の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
若林 芳樹 1959年佐賀県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(博士“理学”)。現在、首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授。専攻は、行動地理学、都市地理学、地理情報科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ