検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

顔で笑って、心で泣いて。  忘れられない母のことば  

著者名 梅沢 富美男/著
著者名ヨミ ウメザワ,トミオ
出版者 ブックマン社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209412147775.5/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

775.5 775.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000407670
書誌種別 図書
書名 顔で笑って、心で泣いて。  忘れられない母のことば  
書名ヨミ カオ デ ワラッテ ココロ デ ナイテ
副書名 忘れられない母のことば
副書名ヨミ ワスレラレナイ ハハ ノ コトバ
著者名 梅沢 富美男/著
著者名ヨミ ウメザワ,トミオ
出版者 ブックマン社
出版年月 2018.1
ページ数 212p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-89308-892-5
ISBN 978-4-89308-892-5
分類記号 775.5
内容紹介 真の女性の強さ、誠の母の愛情とは何か? 15歳で娘歌舞伎に入門し、26歳で二枚目剣劇役者・市川梅三郎に嫁いだ女優・竹沢龍千代。その息子である梅沢富美男が母の生き方を綴る。
著者紹介 1950年生まれ。福島県出身。「梅沢富美男劇団」座長。テレビドラマや映画などにも俳優として出演。

(他の紹介)内容紹介 15歳で娘歌舞伎に入門、26歳で当代一の二枚目剣劇役者・市川梅三郎に嫁いだ女優・竹沢龍千代。激動の戦争を芝居とともに生き抜き、8人の子の母となる。「生まれ変わってもまた、おふくろの子になりたい」…今だから語れる、梅沢富美男一家の感動秘話!
(他の紹介)目次 第1章 ダイヤモンドの指輪
第2章 女の園
第3章 父との再会
第4章 師匠の死と、龍千代の結婚
第5章 郷に入れば、郷に従え
第6章 龍千代、母になる
第7章 戦争と旅一座
第8章 七人目の子ども
最終章 おまえを生んでよかった
(他の紹介)著者紹介 梅沢 富美男
 1950年11月9日生まれ。福島県福島市出身。「梅沢富美男劇団」座長。大衆演劇隆盛期に活躍した花形役者の父・梅沢清と娘歌舞伎出身の母・竹沢龍千代の5男(8人兄弟の5男)として誕生。1歳7ヶ月で初舞台を踏み、15歳から兄・武生が座長を務める「梅沢武生劇団」で本格的に舞台に立つ。その後、20代半ばで舞踊ショーの女形が話題となり、一躍大衆演劇界のスターに。2012年、兄・武生から劇団を引き継ぎ、座長に。舞台では二枚目から三枚目、艶やかな女形まで幅広い役をこなし、脚本・演出・振付も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。