蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
この大地(フクシマ)奪われし人々
|
著者名 |
菊池 和子/写真・文
|
著者名ヨミ |
キクチ,カズコ |
出版者 |
遊行社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209413277 | 369.3/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000407664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この大地(フクシマ)奪われし人々 |
書名ヨミ |
コノ フクシマ ウバワレシ ヒトビト |
著者名 |
菊池 和子/写真・文
|
著者名ヨミ |
キクチ,カズコ |
出版者 |
遊行社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-902443-42-4 |
ISBN |
978-4-902443-42-4 |
分類記号 |
369.36
|
内容紹介 |
避難の苦労、故郷での暮しや思い出、今生きていこうとしている心境…。東日本大震災の被災地・フクシマの人々の現地への一時帰宅に同行した著者が、彼らの声をまとめる。写真も多数収録。 |
著者紹介 |
1945年中国生まれ。東京学芸大学卒業。東京都公立小学校教諭を務めた。夜間の写真学校で学ぶ。作品に「しんちゃん」「命の限り」「チマ・チョゴリの詩がきこえる」など。 |
件名1 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
(他の紹介)目次 |
1 写真 帰還困難区域とその周辺 2 フクシマの声(避難、そして長き不在 記憶の中のふるさと 生きるという事) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ