蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702235037 | 933/ロ/2 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
庄内 | 205634942 | 933/ロ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000625260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思い出のマーニー 下 岩波少年文庫 111 |
書名ヨミ |
オモイデ ノ マーニー(イワナミ ショウネン ブンコ) |
著者名 |
ジョーン・ロビンソン/作
松野 正子/訳
|
著者名ヨミ |
ジョーン ロビンソン マツノ,マサコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-114111-6 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ある日、マーニーは、無人のさびしい風車小屋でアンナを置き去りにし、姿を消しました。彼女をさがすうちにアンナは、マーニーの思いがけない秘密を知りました…。ドラマチックな体験をした思春期の少女の物語。新版。 |
著者紹介 |
1910〜88年。イギリス生まれ。チェルシー・イラストレーター・スタジオで学び、やがて子どものためのお話を書きはじめた。著書に「くまのテディ・ロビンソン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「アメリカに負けない国産車を作る」トヨタの創業者・豊田喜一郎の志は戦争にも挫けなかった。戦後、喜一郎は取締役の豊田英二に命じる。「3年でアメリカに追いつけ」英二は機械工場長の大野耐一を呼び、新しい生産システムの確立に取り組む。資材も物資も乏しい中、彼らの武器は「自動化」と「ジャスト・イン・タイム」という知恵のみ…。しかし、その2本の柱に支えられた独自の「トヨタ生産方式」はやがてアメリカを、世界を席巻する。7年の単独取材で強さの本質を描き切った、巨編ノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ ケンタッキーの名物 自動車会社ができるまで 戦争中のトヨタ 敗戦からのスタート 改革の始まり 倒産寸前 かんばん 意識の改革 クラウン発売 7つのムダ カローラの年 規制とショックと 誤解と評価と アメリカ進出 現地生産 リアリストたち トラックに乗り込んだ男 21世紀のトヨタ生産方式 未来 誇り |
(他の紹介)著者紹介 |
野地 秩嘉 ノンフィクション作家。1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務などを経て現職。人物ルポリタージュ、ビジネス、食、芸術、海外文化など幅広い分野で執筆。『TOKYOオリンピック物語』でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ