検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

列車種別探究読本  <特急><急行><快速><準急><普通>  

著者名 新田 浩之/著
著者名ヨミ ニッタ,ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210768347686.2/ニ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

727 727
グラフィック・アート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001027914
書誌種別 図書
書名 列車種別探究読本  <特急><急行><快速><準急><普通>  
書名ヨミ レッシャ シュベツ タンキュウ ドクホン
副書名 <特急><急行><快速><準急><普通>
副書名ヨミ トッキュウ キュウコウ カイソク ジュンキュウ フツウ
著者名 新田 浩之/著
著者名ヨミ ニッタ,ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.12
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-29457-5
ISBN 978-4-309-29457-5
分類記号 686.21
内容紹介 新幹線は開業当時、「超特急」と「特急」に分かれていた! 阪神や西武が「速達列車の停車駅を分散させた」目的は? 列車種別の楽しみ方を紹介するとともに、種別を通じて鉄道会社の戦略を読み解く。
著者紹介 兵庫県生まれ。神戸大学大学院国際文化学研究科修了。関西の鉄道や中欧・東欧の鉄道旅行、歴史について執筆。2018年チェコ親善アンバサダー就任。著書に「関西の私鉄格差」など。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 チラシも、ポスターも、企画書も、プレゼン資料も。「デザイン」を知れば、もっと伝わる、もっと楽しい!豊富な図解と丁寧な解説でやさしく学べる。
(他の紹介)目次 Introduction デザインをもっと身近に
1 文字と書体の基本
2 文字組みの基本
3 色の使い方
4 写真とのつき合い方
5 イラストの使い方
6 ダイアグラム、インフォグラフィック
7 紙と印刷の基礎知識
巻末付録 これだけは覚えておきたい用語解説

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。