検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳宗元  アジアのルソー   世界史リブレット人 17

著者名 戸崎 哲彦/著
著者名ヨミ トサキ,テツヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007623473920.2/リ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000406868
書誌種別 図書
書名 柳宗元  アジアのルソー   世界史リブレット人 17
書名ヨミ リュウ ソウゲン(セカイシ リブレット ヒト)
副書名 アジアのルソー
副書名ヨミ アジア ノ ルソー
著者名 戸崎 哲彦/著
著者名ヨミ トサキ,テツヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.1
ページ数 99p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35017-5
ISBN 978-4-634-35017-5
分類記号 920.24
内容紹介 安史の乱後、動揺する政治を改革しようとして失敗し、追放されたあとも「生民は国家・君主に優先する」「君主は人民に推戴される」という政治思想を貫いた中国唐代の思想家・柳宗元。その人となり、思想のありようを追う。
著者紹介 1953年生まれ。京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。専攻は中国古典文学。島根大学法文学部教授。著書に「中国乳洞巖石刻の研究」「桂林唐代石刻の研究」など。

(他の紹介)内容紹介 中国唐代の思想家柳宗元は、安史の乱後、動揺する政治を改革しようとした一派のオピニオンリーダーでもあった。改革に失敗し追放されたあとも「生民は国家・君主に優先する」「君主は人民に推戴される」という政治思想を貫いた。その人となり、思想のありようを追う。
(他の紹介)目次 唐代のオピニオンリーダー柳宗元
1 順宗政権とその政治改革
2 無神論者から政治思想家へ
3 官吏公僕論とその前後
4 人民と国家と君主の関係
5 柳州刺吏としての行政と最期
(他の紹介)著者紹介 戸崎 哲彦
 1953年生まれ。京都大学文学研究科博士課程単位取得退学。専攻は中国古典文学。島根大学法文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。