検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物学のすすめ  Math & Science ちくま学芸文庫 メ4-1

著者名 ジョン・メイナード=スミス/著
著者名ヨミ ジョン メイナード スミス
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007179492460/メ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000209921
書誌種別 図書
書名 生物学のすすめ  Math & Science ちくま学芸文庫 メ4-1
書名ヨミ セイブツガク ノ ススメ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ジョン・メイナード=スミス/著   木村 武二/訳
著者名ヨミ ジョン メイナード スミス キムラ,タケジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.2
ページ数 237p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09717-0
ISBN 978-4-480-09717-0
分類記号 460
内容紹介 発展いちじるしい現代の生物学。しかし挑むべき謎が数々残されている。「性には雌雄の2つがあるのはなぜか?」などの問いを考えるために、動物の行動、自然のパターンといった幅広いテーマの基礎知識をわかりやすく紹介する。
件名1 生物学

(他の紹介)内容紹介 歴史上の偉大な人物たちは、どのような文字を書いてきたのか。この一冊で、書のすべてがわかる。月刊「文藝春秋」大反響連載エッセイ。
(他の紹介)目次 なぜ文字が誕生したか
龍馬、恋のきっかけ
蘭亭序という名筆、妖怪?
桜、酒、春の宴
友情が育んだ名蹟
始皇帝vs.毛沢東
木簡からゴッホの郵便夫へ
紀元前一四〇年、紙の発明
書に四つの宝あり
猛女と詩人の恋〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 1950年、山口県防府市生まれ。72年、立教大学文学部日本文学科卒業。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木三十五賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞、14年に『ノボさん 小説 正岡子規と夏目漱石』で第18回司馬遼太郎賞受賞。16年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。