蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スペース・コロニー宇宙で暮らす方法 ブルーバックス B-2172
|
著者名 |
向井 千秋/監修・著
|
著者名ヨミ |
ムカイ,チアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210107199 | 538.9/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
向井 千秋 東京理科大学スペース・コロニー研究センター
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スペース・コロニー宇宙で暮らす方法 ブルーバックス B-2172 |
書名ヨミ |
スペース コロニー ウチュウ デ クラス ホウホウ(ブルー バックス) |
著者名 |
向井 千秋/監修・著
東京理科大学スペース・コロニー研究センター/編・著
|
著者名ヨミ |
ムカイ,チアキ トウキョウ リカ ダイガク スペース コロニー ケンキュウ センター |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-523566-9 |
ISBN |
978-4-06-523566-9 |
分類記号 |
538.9
|
内容紹介 |
宇宙で人が暮らす時代が始まっている! 極限環境ともよべる宇宙において、人が暮らすためには? 酸素や水、食料や電気・エネルギーを作るには? さまざまな課題を、技術開発の最前線とともに徹底解説する。 |
著者紹介 |
1952年群馬県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。日本人初の女性宇宙飛行士。医学博士。東京理科大学特任副学長兼スペースシステム創造研究センタースペース・コロニーユニットユニット長。 |
件名1 |
宇宙開発
|
(他の紹介)内容紹介 |
―このままじゃおれたちはやばい、ラストに相当やばい場面が待っているかもしれない。だけど厳密にやばいのはあんただ。わからないか。夜汽車に乗って旅立つ時だよ。身を潜めて小説の下書きを進める津田伸一は、退職金をいきなり手渡された。ついに“あのひと”が現れたのか?忽然と姿を消した家族、郵便局員の失踪、うごめく裏社会、疑惑の大金…多くのひとの運命を狂わせた、たった一日の物語が浮かびあがる。数多の作家をも魅了した、ユーモアとスリル、そして飛び立った“鳩”のあまりにも鮮烈な軌跡。現代小説の名手佐藤正午渾身の最高到達点。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 正午 1955年長崎県生まれ。1983年『永遠の1/2』で第七回すばる文学賞を受賞。2015年『鳩の撃退法』で第六回山田風太郎賞を受賞。2017年『月の満ち欠け』で第一五七回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ