検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あとがき  

著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ,ヨシオ
出版者 晶文社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007801459914.6/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
イチロー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000476771
書誌種別 図書
書名 あとがき  
書名ヨミ アトガキ
著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ,ヨシオ
出版者 晶文社
出版年月 2018.10
ページ数 529p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-7060-2
ISBN 978-4-7949-7060-2
分類記号 914.6
内容紹介 1974年刊行の「ぼくはプレスリーが大好き」から2018年刊行の「珈琲が呼ぶ」まで、単行本・文庫本にある<あとがき>150点あまりを刊行順にすべて収録。作家・片岡義男のエッセンスが満載の一冊。
著者紹介 1939年東京生まれ。文筆家。74年「白い波の荒野へ」で作家デビュー。小説、評論、エッセイ、翻訳などのほか写真家としても活躍。「スローなブギにしてくれ」で野性時代新人文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 天才vs凡才、名将がはじめて書いた究極の野球人間論。「正直に言う。私はイチローが好きではない。しかし、彼の才能に最初に目をつけたのはこの俺だ」
(他の紹介)目次 第1章 イチローは本当に天才なのか―イチローのバッティングを分析する
第2章 イチローと凡人野村
第3章 イチローがメジャーに与えた衝撃
第4章 イチローの「言葉」を読み解く
第5章 イチローは王・長嶋を超えたのか?
第6章 イチローは変わったか
(他の紹介)著者紹介 野村 克也
 1935年、京都府生まれ。54年、京都府立峰山高校卒業。南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)にテスト生として入団。首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ダイヤモンドグラブ賞1回などの成績を残す。65年には戦後初の三冠王(史上2人目)にも輝いた。70年、捕手兼任で監督に就任。73年のパ・リーグ優勝に導く。その後ロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)、西武ライオンズでプレーし、80年、45歳で現役引退。89年、野球殿堂入り。現在は野球評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。