検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テーマ別ではじめる天体観察  見てみたい天体観察58テーマ  

著者名 えびな みつる/著
著者名ヨミ エビナ,ミツル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006798797442/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

えびな みつる
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000289672
書誌種別 図書
書名 テーマ別ではじめる天体観察  見てみたい天体観察58テーマ  
書名ヨミ テーマベツ デ ハジメル テンタイ カンサツ
副書名 見てみたい天体観察58テーマ
副書名ヨミ ミテ ミタイ テンタイ カンサツ ゴジュウハチテーマ
著者名 えびな みつる/著
著者名ヨミ エビナ,ミツル
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2011.8
ページ数 142p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-21128-1
ISBN 978-4-416-21128-1
分類記号 442
内容紹介 月と太陽、惑星、流れ星と彗星、星雲・星団と銀河など、初めて天体観察に挑戦する人のためにピックアップした58のテーマを収録。具体的に天体を観察する方法、天体現象のメカニズムなどを、イラストと写真で解説する。
著者紹介 1951年生まれ。漫画家。『月刊天文ガイド』などの雑誌、書籍でイラスト、漫画、記事を執筆。著書に「星を見に行く」「よくわかる天体望遠鏡ガイド」など。
件名1 天体観測

(他の紹介)内容紹介 歴史に残る有名な大事件の真相は?語り継がれる奇蹟と伝説は本当に起きたことなのか?あの重要人物に秘められた疑惑と謎とは?あり得ない現象や未知の生物の正体は解明可能なのか?古代遺跡と遺物にまつわる新たな仮説とは?―語り継がれる伝説・伝承と不可思議な事象を現代科学はどう読み解くのか?思わず誰かに話したくなる、謎と不思議の最新レポート!
(他の紹介)目次 1 歴史に残る重大事件の真相を追う
2 語り継がれる奇蹟と伝説の真実を探る
3 超常現象と不可思議な出来事に科学のメスを入れる
4 未知の生物とモンスターの正体に迫る
5 あの重要人物にまつわる疑惑と謎に注目する
6 古代遺跡と遺物をめぐる仮説とミステリーを再調査する
(他の紹介)著者紹介 北山 哲
 長年、編集制作会社で書籍編集に携わる。その後、取材執筆に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。