検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる  白内障、黄斑変性、ドライアイにも効く  

著者名 内田 輝和/著
著者名ヨミ ウチダ,テルカズ
出版者 主婦の友インフォス
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007842594496.3/ウ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

496.3 496.3
496.3 496.3
眼-疾患 花粉症 アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000292298
書誌種別 図書
書名 10秒顔さすりで老眼、近視、緑内障はよくなる  白内障、黄斑変性、ドライアイにも効く  
書名ヨミ ジュウビョウ カオサスリ デ ロウガン キンシ リョクナイショウ ワ ヨク ナル
副書名 白内障、黄斑変性、ドライアイにも効く
副書名ヨミ ハクナイショウ オウハン ヘンセイ ドライ アイ ニモ キク
著者名 内田 輝和/著   山口 康三/監修
著者名ヨミ ウチダ,テルカズ ヤマグチ,コウゾウ
出版者 主婦の友インフォス
出版年月 2016.12
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-419070-6
ISBN 978-4-07-419070-6
分類記号 496.3
内容紹介 目の不調を起こす原因は血流を滞らせるしこりだった! 老眼、近視、緑内障をはじめとする目の不調を、たった10秒で治癒させることができる顔さすりの方法を紹介する。目がよくなる生活習慣も収録。
著者紹介 1949年岡山県生まれ。関西鍼灸柔整専門学校卒業。鍼メディカルうちだ開設。雑誌やテレビなどメディアでも活躍。著書に「坐骨神経痛を自分で治す!」など。
件名1 眼-疾患
件名2 指圧療法

(他の紹介)内容紹介 “かゆくなってから”の治療よりラクにできて効く、だからスゴイ!まだ10人に1人の患者さんしかしていない、薬も通院の手間も治療費も減らせる目の花粉症の「初期療法」を専門医がやさしく解説。「眼にもマスク」で効果倍増。予防法とセルフケアも満載!
(他の紹介)目次 第1章 自分でできる花粉対策 眼にもマスクを!(季節性と通年性がある
敵は主に3タイプ ほか)
第2章 アレルギーの基本を知ろう(アレルギー=普通じゃない反応
いきすぎた防御が、体を傷めつける ほか)
第3章 眼のアレルギー 発症のメカニズム(眼のアレルギーは98%が非増殖性
アレルギーには準備段階がある ほか)
第4章 眼のアレルギー 治療の最前線(ターゲットはかゆみ
「ハッチアウト」を抑える ほか)
第5章 眼のアレルギー 重症化したらどうなる(強い痛みは重症化のサイン
春季カタル(VKC) ほか)
巻末付録
(他の紹介)著者紹介 深川 和己
 1989年(平成元年)慶應義塾大学医学部卒業後、同眼科学教室入局、(旧)国立小児医療研究センターにてアレルギーの研究を始め、花粉症から春季カタルなどの重症型まで広くアレルギー性眼疾患を専門とする。医療法人社団慶翔会理事長(両国眼科クリニック、飯田橋眼科クリニック、新宿眼科クリニック、神田須田町眼科クリニック)、慶應義塾大学医学部眼科学教室講師(非常勤)アレルギー外来担当、日本眼科アレルギー学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。