検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

厳選あのころの日本映画101  いまこそ観たい名作・問題作  

著者名 立花 珠樹/著
著者名ヨミ タチバナ,タマキ
出版者 言視舎
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007625189778.2/タ/一般図書山田ライブ 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000405774
書誌種別 図書
書名 厳選あのころの日本映画101  いまこそ観たい名作・問題作  
書名ヨミ ゲンセン アノ コロ ノ ニホン エイガ ヒャクイチ
副書名 いまこそ観たい名作・問題作
副書名ヨミ イマ コソ ミタイ メイサク モンダイサク
著者名 立花 珠樹/著
著者名ヨミ タチバナ,タマキ
出版者 言視舎
出版年月 2018.1
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-86565-113-3
ISBN 978-4-86565-113-3
分類記号 778.21
内容紹介 1948年の黒澤明監督「酔いどれ天使」から、2015年の山田洋次監督「母と暮せば」まで、生きるヒントや心の潤いになる101本の日本映画をガイド。それぞれの心に残る名せりふも解説する。
著者紹介 1949年北九州市生まれ。一橋大卒。映画評論家・共同通信社編集委員。著書に「新藤兼人私の十本」「岩下志麻という人生」「「あのころ」の日本映画がみたい!」など。
件名1 映画-日本

(他の紹介)内容紹介 50年代の古典から“ちょい前”の問題作まで先がみえない時代だからこそ、生きるヒントや心の潤いになる101本を厳選。1本ずつ「心に残る名せりふ」を解説する。
(他の紹介)目次 1 世界が認めた
2 戦争の記憶
3 原爆
4 差別と闘う
5 女の生き方
6 権力と個人
7 青春の痛みとアウトロー
8 青春の輝き
9 夫婦のかたち
10 家族を問う

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。