蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いのちの証言 ナチスの時代を生き延びたユダヤ人と日本人
|
著者名 |
六草 いちか/著
|
著者名ヨミ |
ロクソウ,イチカ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209213982 | 234.0/ロ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのちの証言 ナチスの時代を生き延びたユダヤ人と日本人 |
書名ヨミ |
イノチ ノ ショウゲン |
副書名 |
ナチスの時代を生き延びたユダヤ人と日本人 |
副書名ヨミ |
ナチス ノ ジダイ オ イキノビタ ユダヤジン ト ニホンジン |
著者名 |
六草 いちか/著
|
著者名ヨミ |
ロクソウ,イチカ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7949-6952-1 |
ISBN |
978-4-7949-6952-1 |
分類記号 |
234.074
|
内容紹介 |
ナチ政権下、ホロコースト時代をどのように生き延びたのか。生存ユダヤ人とユダヤ人を救った日本人たちの記憶と証言をもとに、悲劇の時代に生きた人間の姿をありのままにつづる、渾身のノンフィクション。 |
著者紹介 |
1962年大阪府生まれ。作家。著書に「鷗外の恋 舞姫エリスの真実」「それからのエリス」など。 |
件名1 |
ホロコースト(1939〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
17歳で父を亡くし天涯孤独となったリスは、生まれ故郷を離れ、後見人である父の親友ナッソスが住むギリシアの島で暮らしてきた。今、急死したナッソスの葬儀を終え、悲しみに暮れるリスのもとに、弁護士が故人からの手紙を2通届けに来た。1通は彼女に宛てたもの、もう1通は、名前は知っているが面識はないギリシア人大富豪ターキス・マノリス宛てで、リスが直接手渡すようにと書いてある。そして、ナッソスのものだったホテルを二人に遺贈するので、最低でも半年間、手に手をたずさえ経営しなければならない、と。リスはターキスと会い、古代ギリシアの王子のような姿に我を忘れた。自分のもたらした手紙が、彼に罵りの言葉を吐かせるとも知らず…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウインターズ,レベッカ アメリカの作家。17歳のときフランス語を学ぶためスイスの寄宿学校に入り、さまざまな国籍の少女たちと出会った。これが世界を知るきっかけとなる。帰国後大学で、多数の外国語や歴史を学び、フランス語と歴史の教師になった。ユタ州ソルトレイクシティ在住で、数々の賞を受けたベテラン作家である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ