蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これでも「アベ」と心中しますか? 国民の9割を不幸にする安倍政治の落第通信簿 廣済堂新書 078
|
著者名 |
浜 矩子/著
|
著者名ヨミ |
ハマ,ノリコ |
出版者 |
廣済堂出版
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209408483 | 304/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これでも「アベ」と心中しますか? 国民の9割を不幸にする安倍政治の落第通信簿 廣済堂新書 078 |
書名ヨミ |
コレデモ アベ ト シンジュウ シマスカ(コウサイドウ シンショ) |
副書名 |
国民の9割を不幸にする安倍政治の落第通信簿 |
副書名ヨミ |
コクミン ノ キュウワリ オ フコウ ニ スル アベ セイジ ノ ラクダイ ツウシンボ |
著者名 |
浜 矩子/著
|
著者名ヨミ |
ハマ,ノリコ |
出版者 |
廣済堂出版
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-331-52138-0 |
ISBN |
978-4-331-52138-0 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
アベノミクスの行き着く先は、一部のエリートだけが得をして、大半の庶民が損をする社会。気鋭エコノミストが、選挙、所信、経済指標、支持率といった項目を設定して、アベ政治の正体をわかりやすく検証する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
安倍政権発足から6年。各経済指標は好景気を示しているが、その実感はまるでない。自民党は総選挙に圧勝したが、市民は安倍政治を支持したわけでもなく、風向きが少し変われば、政権交代が起こった可能性もあった。アベノミクスの行き着く先は、一部のエリートだけが得をして、大半の庶民が損をする社会。気鋭エコノミストが、アベ政治の正体をわかりやすく検証し、鉄槌を下す! |
(他の紹介)目次 |
序章 妖魔の森の現場検証(チーム・アホノミクスの総合評価はむろん「F」 森が「F」なら木々もまた「F」) 第1章 評価項目1‐選挙―不純な動機がもたらした、二つの「こんなはずじゃなかった」(圧勝でも大勝でもなかった、ご都合主義にわか選挙 瓢箪から踊り出た想定外の駒 ほか) 第2章 評価項目2‐所信―「21世紀版・大日本帝国」の下心が見えてくる(アホノミクス初の所信表明 注目すべき問題ポイント ほか) 第3章 評価項目3‐数字1“経済指標”―見栄えのいい数字に隠された不都合な真実(注目すべき問題指標 政策がやってはいけないこと ほか) 第4章 評価項目4‐数字2“支持率”―支持・不支持の裏には二つの「不」がある(注目すべき世論ポイント 本当に高支持率政権なのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
浜 矩子 同志社大学大学院ビジネス研究科教授。1952年、東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。三菱総合研究所ロンドン駐在員事務所所長、同研究所政策・経済研究センター主席研究員などを経て、2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ