検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「障害児なんだうちの子」って言えたおやじたち  

著者名 町田おやじの会/著
著者名ヨミ マチダ オヤジ ノ カイ
出版者 ぶどう社
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005237250378.0/シ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000643819
書誌種別 図書
書名 「障害児なんだうちの子」って言えたおやじたち  
書名ヨミ ショウガイジ ナンダ ウチ ノ コ ッテ イエタ オヤジタチ
著者名 町田おやじの会/著
著者名ヨミ マチダ オヤジ ノ カイ
出版者 ぶどう社
出版年月 2004.2
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-89240-171-4
分類記号 378.04
内容紹介 障害児を育てるお母ちゃんたちは、みんなでおしゃべりしたり活発に動いたりしてるけど、おやじたちはどうしているんだろう? おやじだって、頑張ってるよ。ふつうのおやじたちの、それぞれの「障害児の父親物語」。
件名1 心身障害児

(他の紹介)内容紹介 「満洲国の人間」を名乗る老人からのNHK爆破予告電話をきっかけに、元週刊誌記者セキグチは巨大なテロ計画へと巻き込まれていく。暴走を始めたオールド・テロリストたちを食い止める使命を与えられたセキグチを待つものは!?横溢する破壊衝動と清々しさ。これぞ村上龍と唸るほかない、唯一無比の長篇。
(他の紹介)著者紹介 村上 龍
 1952年、長崎県佐世保市生まれ。武蔵野美術大学中退。大学在学中の76年に『限りなく透明に近いブルー』で群像新人文学賞、芥川賞を受賞。81年に『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、98年に『イン ザ・ミソスープ』で読売文学賞、2000年に『共生虫』で谷崎潤一郎賞、05年に『半島を出よ』で野間文芸賞、毎日出版文化賞、10年に『歌うクジラ』で毎日芸術賞を受ける。経済トーク番組『カンブリア宮殿』(テレビ東京)のホストもつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。