蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
入門デジタルアーカイブ まなぶ・つくる・つかう
|
著者名 |
柳 与志夫/責任編集
|
著者名ヨミ |
ヤナギ,ヨシオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007611908 | 007.5/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入門デジタルアーカイブ まなぶ・つくる・つかう |
書名ヨミ |
ニュウモン デジタル アーカイブ |
副書名 |
まなぶ・つくる・つかう |
副書名ヨミ |
マナブ ツクル ツカウ |
著者名 |
柳 与志夫/責任編集
|
著者名ヨミ |
ヤナギ,ヨシオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
4,194p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-585-20060-4 |
ISBN |
978-4-585-20060-4 |
分類記号 |
007.5
|
内容紹介 |
具体的な作業手順や手引き書の用語がわからない、コストがいくらかかるのかわからない…。実際のデジタルアーカイブ構築の現場で困惑する問題を徹底解説。計画から構築、運用までの全ての工程を網羅した実践的テキスト。 |
著者紹介 |
東京大学大学院情報学環特任教授。 |
件名1 |
デジタルアーカイブ
|
(他の紹介)内容紹介 |
これからデジタルアーカイブをつくる人へ、そして今、現場で悩める人へ、計画から構築、そして運用までの全ての工程を網羅した、画期的な実践の手引き!具体的な作業手順がわからない、手引き書の用語がわからない、コストがいくらかかるのかわからない…実際のデジタルアーカイブ構築の現場で困惑する問題を徹底解説した、これまでにない実践的テキスト。これを読めば、誰でもデジタルアーカイブをつくれる! |
(他の紹介)目次 |
1 デジタルアーカイブをまなぶ(デジタルアーカイブの種類 デジタルアーカイブの工程 新しい分野のデジタルアーカイブ) 2 デジタルアーカイブをつくる(運営管理 技術 法律) 3 デジタルアーカイブをつかう(未来を築くためのアーカイブ デジタルアーカイブの活用・展開) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳 与志夫 東京大学大学院情報学環特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ