蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ある金融マンの回顧 拓銀破綻と営業譲渡
|
著者名 |
高向 巌/著
|
著者名ヨミ |
タカムキ,イワオ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007740228 | 338.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404598 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある金融マンの回顧 拓銀破綻と営業譲渡 |
書名ヨミ |
アル キンユウマン ノ カイコ |
副書名 |
拓銀破綻と営業譲渡 |
副書名ヨミ |
タクギン ハタン ト エイギョウ ジョウト |
著者名 |
高向 巌/著
|
著者名ヨミ |
タカムキ,イワオ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
170p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89453-889-4 |
ISBN |
978-4-89453-889-4 |
分類記号 |
338.61
|
内容紹介 |
北海道拓殖銀行の破綻から20年。前例なき「小が大をのむ」拓銀の営業譲渡。引き継ぎ交渉で奮闘した実働部隊リーダー(当時の北洋銀行副頭取)だった著者が、拓銀譲り受けの舞台裏を語る。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。米コロンビア大学経済学科修士課程修了。北海道商工会議所連合会名誉会頭。著書に「北海道経済の針路」がある。 |
件名1 |
北海道拓殖銀行
|
件名2 |
北洋銀行
|
(他の紹介)内容紹介 |
拓銀破綻から20年。前例なき「小が大をのむ」拓銀の営業譲渡。引き継ぎ交渉で奮闘した実働部隊リーダー(当時の北洋銀行副頭取)による実録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 バブルの形成(日銀札幌支店長に就任 地元銀行の動向) 第2章 バブルの崩壊(株価・地価の大暴落 北洋に入行 ほか) 第3章 拓銀の破綻(突然の電話 拓銀破綻の日 ほか) 第4章 営業譲渡に向けて(雇用問題 貸出債権の引き継ぎ ほか) 第5章 新しい北洋銀行(北洋頭取に就任 北洋・札銀両行の経営統合 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高向 巌 1938年東京都生まれ。62年東京外国語大学中国科を卒業後、日本銀行に入行。67年米コロンビア大学経済学科修士課程修了。その後、IMF出向、北京大使館出向、日本銀行香港事務所長などを経て、87年同札幌支店長、(株)インベスターズサービス常務取締役、日本銀行情報サービス局長を歴任。93年北洋銀行に入行し副頭取に。2000年頭取就任、06年会長、12〜17年相談役。04年からは札幌商工会議所会頭、北海道商工会議所連合会会頭を務め、16年から名誉会頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ