検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解でわかる白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫  

著者名 永井 正/著
著者名ヨミ ナガイ,タダシ
出版者 法研
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007283492493.1/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000255458
書誌種別 図書
書名 図解でわかる白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫  
書名ヨミ ズカイ デ ワカル ハッケツビョウ アクセイ リンパシュ タハツセイ コツズイシュ
著者名 永井 正/著
著者名ヨミ ナガイ,タダシ
出版者 法研
出版年月 2016.7
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-86513-273-1
ISBN 978-4-86513-273-1
分類記号 493.173
内容紹介 白血病・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫の治療を受ける際に必要な知識をわかりやすくまとめる。それぞれの基礎知識とともに、疾患別に病気の概要、症状、検査、治療法、治療成績、生活上の注意などを、図表を交えて解説。
著者紹介 東北大学医学部卒業。日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター副所長、兼、中央血液研究所副所長。
件名1 白血病
件名2 リンパ腫
件名3 骨髄腫
書誌来歴・版表示 「図解白血病・悪性リンパ腫がわかる本」(2008年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 西洋中世において最大の神学者であり哲学者でもあるトマス・アクィナス(一二二五頃‐一二七四)。難解なイメージに尻込みすることなく『神学大全』に触れてみれば、我々の心に訴えかけてくる魅力的な言葉が詰まっていることに気づく。生き生きとしたトマス哲学の根本精神の秘密を、理性と神秘の相互関係に着目して読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 トマス・アクィナスの根本精神(トマスの「新しさ」
キリスト教とアリストテレスの統合 ほか)
第2章 「徳」という「力」―「枢要徳」の構造(トマス人間論の中心概念としての「徳」
「枢要徳」と「神学的徳」 ほか)
第3章 「神学的徳」としての信仰と希望(信仰―知性による神的真理の承認
恩寵と自由意志の協働 ほか)
第4章 肯定の原理としての愛徳(神と人間との友愛としての愛徳
「神からのカリタス」と「神へのカリタス」 ほか)
第5章 「理性」と「神秘」(受肉の神秘
「最高善の自己伝達」としての受肉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 芳久
 1973年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科(哲学専門分野)博士課程修了。博士(文学)。東京大学大学院総合文化研究科准教授。専攻は哲学・倫理学(西洋中世哲学・イスラーム哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。