検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

せつぶんのおに   おばけ×行事えほん

著者名 常光 徹/文
著者名ヨミ ツネミツ,トオル
出版者 童心社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体209404169E//児童書児童室 在庫 
2 庄内209403005E//児童書児童室 在庫 
3 千里209402601E//児童書児童室 在庫 
4 野畑209404540E//児童書児童室 在庫 
5 野畑209405208E//児童書児童室 在庫 
6 東豊中209403526E//児童書児童室 在庫 
7 東豊中209404797E//児童書児童室 在庫 
8 東豊中209404946E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000404417
書誌種別 図書
書名 せつぶんのおに   おばけ×行事えほん
書名ヨミ セツブン ノ オニ(オバケ ギョウジ エホン)
著者名 常光 徹/文   伊藤 秀男/絵
著者名ヨミ ツネミツ,トオル イトウ,ヒデオ
出版者 童心社
出版年月 2018.1
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-494-01462-0
ISBN 978-4-494-01462-0
分類記号 E
内容紹介 器量よしで、はたらき者のふくが婿をとることになった。山奥の鬼がこれを聞きつけてやってきて、ふくを山へ連れていってしまった。となりの兄さんが、鬼の好物の酒を持って、ふくを助けに山へ向かい…。
著者紹介 1948年高知県生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授。著書に「学校の怪談」など。

(他の紹介)内容紹介 きりょうよしではたらきもののふく。そんなふくがむこをとることになった。山おくのおにが、これをききつけて…。
(他の紹介)著者紹介 常光 徹
 1948年高知県生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 秀男
 1950年愛知県生まれ。絵本に『海の夏』(ほるぷ出版)(小学館絵画賞)、『うしお』(ビリケン出版)(JBBY賞)、『けんかのきもち』(文・柴田愛子)(日本絵本賞大賞)、『タケノコごはん』(文・大島渚/ともにポプラ社)(日本絵本賞)、紙芝居に『なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?』(脚本・常光徹)(五山賞画家賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。