検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TUBE  

著者名 ソン ウォンピョン/著
著者名ヨミ ソン,ウォンピョン
出版者 祥伝社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009585886929.1/ソ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 岡町009719246929.1/ソ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

移民・植民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000997872
書誌種別 図書
書名 TUBE  
書名ヨミ チューブ
著者名 ソン ウォンピョン/著   矢島 暁子/訳
著者名ヨミ ソン,ウォンピョン ヤジマ,アキコ
出版者 祥伝社
出版年月 2024.8
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-63665-4
ISBN 978-4-396-63665-4
分類記号 929.13
内容紹介 仕事にも家族にも運にも見放された中年男、キム・ソンゴンは、この世との別れを決意するも失敗。状況を改善すべく、まずは姿勢矯正から始めたソンゴンだが、そんな取るに足りない小さなチャレンジがやがて人生を変えていき…。
著者紹介 ソウル生まれ。西江大学で社会学と哲学を学び、韓国映画アカデミーで映画演出を専攻。「アーモンド」でチャンビ青少年文学賞を受賞し文壇デビュー。「三十の反撃」で済州4・3平和文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 移民は商品ではない、生身の人間だ。労働市場に与えるインパクトから財政への影響まで、キューバ移民でハーバード教授が移民をめぐる通説を根底から覆す記念碑的著作。
(他の紹介)目次 第1章 イントロダクション
第2章 ジョン・レノンがうたった理想郷
第3章 米国における移民の歴史
第4章 移民の自己選択
第5章 経済的同化
第6章 人種のるつぼ
第7章 労働市場への影響
第8章 経済的利益
第9章 財政への影響
第10章 いったい誰の肩を持つの?
(他の紹介)著者紹介 ボージャス,ジョージ
 1950年キューバ生まれ。1962年に米国に移住。コロンビア大学で経済学博士号取得。カリフォルニア大学を経て、1995年からハーバード・ケネディスクール教授。労働経済学の分野で最も権威のあるIZA賞を2011年に受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩本 正明
 1979年生まれ。大阪大学経済学部卒業後、時事通信社に入社。経済部を経て、ニューヨーク州立大院で経済学修士取得。通信社ブルームバーグに転じて独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。