検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実はこんなに間違っていた!日本人の健康法  医者が教える「正しい健康情報」の見抜き方  

著者名 奥田 昌子/著
著者名ヨミ オクダ,マサコ
出版者 大和書房
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007631401498.3/オ/一般図書成人室 在庫 
2 服部209444710498.3/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.3 498.3
健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000402434
書誌種別 図書
書名 実はこんなに間違っていた!日本人の健康法  医者が教える「正しい健康情報」の見抜き方  
書名ヨミ ジツ ワ コンナ ニ マチガッテ イタ ニホンジン ノ ケンコウホウ
副書名 医者が教える「正しい健康情報」の見抜き方
副書名ヨミ イシャ ガ オシエル タダシイ ケンコウ ジョウホウ ノ ミヌキカタ
著者名 奥田 昌子/著
著者名ヨミ オクダ,マサコ
出版者 大和書房
出版年月 2017.12
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-78406-7
ISBN 978-4-479-78406-7
分類記号 498.3
内容紹介 ビタミンCに風邪予防の効果はない、ヨーグルトで善玉菌はほとんど増えない…。20万人を診察した予防医学の専門家が伝授する「健康の教養」。最新医療データに基づいた、本当に体に良い生活習慣を明らかにする。
著者紹介 愛知県出身。京都大学大学院医学研究科修了。同大学博士(医学)。内科医。大手メーカー産業医を兼務。著書に「健康診断その「B判定」は見逃すと怖い」など。
件名1 健康法
書誌来歴・版表示 「なぜ、健康法は「効かない」のか?」(だいわ文庫 2020年刊)に改題 再編集

(他の紹介)内容紹介 20万人を診察した予防医学の専門家が明かす!最新医療データに基づいた本当に体に良い生活習慣。あふれるウソ情報から、自分と大切な人を守る一冊。
(他の紹介)目次 第1原則 私たちの体に「健康法」はいらない(「免疫力」は医学用語ではない!
ビタミンCに「風邪予防」の効果はない
「酵素健康法」のウソとホント)
第2原則 万人に効く薬は存在しない(「化学物質が体に悪い」は迷信である
人の体はさまざま、病気もさまざま
「動物実験」をそのまま信じない)
第3原則 「科学的根拠」にも罠がある(「科学的結論」と言えるのか
技術の限界、あいまいな定義
因果関係の落とし穴)
第4原則 薬になっていないのには理由がある(有効であれば医薬品になっている
「非科学」を「科学」に見せる専門用語のマジック)
第5原則 人間は「思い込む」動物である(「体に良さそう!」と思わせる印象操作
「薬は怖いから頼りたくない」という思い込み)
(他の紹介)著者紹介 奥田 昌子
 京都大学大学院医学研究科修了。内科医。京都大学博士(医学)。愛知県出身。博士課程にて基礎研究に従事。生命とは何か、健康とは何か考えるなかで予防医学の理念にひかれ、健診ならびに人間ドック実施機関で20万人以上の診察にあたる。大手メーカー産業医を兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。