蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
JAZZ遺言状 辛口・甘口で選ぶ、必聴盤からリフレッシュ盤まで600枚
|
著者名 |
寺島 靖国/著
|
著者名ヨミ |
テラシマ,ヤスクニ |
出版者 |
DU BOOKS
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007774383 | 764.7/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000465660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
JAZZ遺言状 辛口・甘口で選ぶ、必聴盤からリフレッシュ盤まで600枚 |
書名ヨミ |
ジャズ ユイゴンジョウ |
副書名 |
辛口・甘口で選ぶ、必聴盤からリフレッシュ盤まで600枚 |
副書名ヨミ |
カラクチ アマクチ デ エラブ ヒッチョウバン カラ リフレッシュバン マデ ロッピャクマイ |
著者名 |
寺島 靖国/著
|
著者名ヨミ |
テラシマ,ヤスクニ |
出版者 |
DU BOOKS
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
17,330p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86647-029-0 |
ISBN |
978-4-86647-029-0 |
分類記号 |
764.7
|
内容紹介 |
未だ辿り着けないジャズの奥深さ、歯痒さを綴るジャズ・エッセイ。必聴盤からリフレッシュ盤まで、600枚のアルバムを紹介する。『JAZZ JAPAN』連載「我が愛しのジャズ・アルバム」から精選・加筆。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。早稲田大学文学部独文科卒業。会社勤務を経て、ジャズ喫茶「メグ」を開店。『スイングジャーナル』などにジャズ、オーディオに関する評論、エッセイを発表。 |
件名1 |
ジャズ
|
件名2 |
レコード音楽
|
(他の紹介)内容紹介 |
サイードの思想や“ポストコロニアリズム”を超えて中東‐西洋の関係を問い直す新たなる古典。「サイード後、最も傑出した中東出身の知識人」とされる著者がさらに混迷を深めるイスラーム世界と欧米の関係を、新たな歴史的視座で分析した名著。 |
(他の紹介)目次 |
序章 テロの時代における知と権力 第1章 亡命知識人について 第2章 ゴルトツィーエル・イグナーツとオリエンタリズムをめぐる問題 第3章 私はサバルタン主義者ではない 第4章 主体の創造的な危機 第5章 巡礼者たちの旅(天路歴程)―革命家の越境について 第6章 内方浸透―エージェンシーなき知、ヘゲモニーなき帝国 第7章 新たなる有機性にむけて 結論 対話者を取り替える |
(他の紹介)著者紹介 |
ダバシ,ハミッド 米国コロンビア大学教授。専攻は中東研究・比較文学。「イラン出身のサイード」とも称される、現在、その発言が最も注目される中東出身の思想家である。1951年、イラン南西部のアフヴァーズ生まれ(アフヴァーズは、イラクにも隣接する州の州都)。1976年、米国ペンシルヴェニア大学に留学し、同大で博士号を二つを取得(文化社会学とイスラム学)し、1989年より現職。イランおよびイスラームの研究を基本としながら、広く中東地域の歴史・政治・文化について論じ、とりわけ2000年代に入ってからは特に旺盛な執筆活動を続けている(著書の数は30冊にも達する)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 早尾 貴紀 東京経済大学准教授。専門は社会思想史。1973年、福島県生まれ。東北大学経済学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本橋 哲也 東京経済大学教授。専門はイギリス文学、カルチュラル・スタディーズ。1955年、東京生まれ。東京大学文学部英文科卒業後、英国ヨーク大学で博士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 洪 貴義 こう・きよし。法政大学、早稲田大学非常勤講師。専門は政治学・思想史。1965年生まれ。立教大学大学院政治学研究科博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本山 謙二 大学非常勤講師およびライター。専門は芸能文化研究。1973年、静岡県生まれ。東京大学人文社会系研究科単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ