蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006376990 | 467.5/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000105745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化の存在証明 |
書名ヨミ |
シンカ ノ ソンザイ ショウメイ |
著者名 |
リチャード・ドーキンス/著
垂水 雄二/訳
|
著者名ヨミ |
リチャード ドーキンス タルミ,ユウジ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
637p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-209090-4 |
ISBN |
978-4-15-209090-4 |
分類記号 |
467.5
|
内容紹介 |
進化は「論」ではなく「事実」である-。「盲目の時計職人」で進化論への異論をことごとく論破したドーキンスが、周到な論理展開により、進化そのものが理論の産物ではなく事実であることの証明を試みる。 |
著者紹介 |
1941年ナイロビ生まれ。生物学者。オックスフォード大学レクチャラー。動物行動研究グループのリーダーの一人として活躍。著書に「祖先の物語」「悪魔に仕える牧師」など。 |
件名1 |
進化論
|
(他の紹介)内容紹介 |
わーっ!こわい!でも見たい!思わず手が止まるチョウとガのショータイム。大迫力の写真で48種を紹介!おもしろポイントを解説! |
(他の紹介)目次 |
オオカバマダラ アカエリトリバネアゲハ ヒメシジミのなかま イシガケチョウのなかま トリバネガのなかま モルフォチョウのなかま フクロウチョウのなかま アケボノスカシジャノメ トンボマダラのなかま ミツオシジミタテハ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
オレンスタイン,ロナルド カナダのトロント在住の動物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マレント,トーマス スイス生まれの写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北村 雄一 サイエンスライター兼イラストレーター。恐竜、進化、系統学、深海生物などのテーマに関する作品をおもに手がける。日本大学農獣医学部卒。『ダーウィン「種の起源」を読む』(化学同人)で科学ジャーナリスト大賞2009を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ