検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちょっと昔の道具たち   らんぷの本

著者名 岩井 宏實/文
著者名ヨミ イワイ,ヒロミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里206518243383.9/イ/一般図書書庫その他 在庫 
2 野畑005959846383/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・ウォレック 北村 雄一
486 486
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000764561
書誌種別 図書
書名 ちょっと昔の道具たち   らんぷの本
書名ヨミ チョット ムカシ ノ ドウグタチ(ランプ ノ ホン)
著者名 岩井 宏實/文   中林 啓治/イラスト
著者名ヨミ イワイ,ヒロミ ナカバヤシ,ケイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2007.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-72760-8
ISBN 978-4-309-72760-8
分類記号 383.93
内容紹介 長い生活経験の中から知恵を働かせて考案し、工夫を凝らしてつくり上げてきた生活道具。その中から人々にとってもっとも馴染み深い、食生活・住生活にかかわる道具の歴史をイラストとともに紹介する。
著者紹介 1932年奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。国立歴史民俗博物館名誉教授、帝塚山大学名誉教授。文学博士。著書に「「君の名は」の民俗学」など。
件名1 道具

(他の紹介)内容紹介 すごい!なにこれ!どうして?思わず声が出る虫たちのショータイム。大迫力の写真で58種を紹介!おもしろポイントを解説!
(他の紹介)目次 ユウレイヒレアシナナフシ
クリシギゾウムシのなかま
オオルリハムシのなかま
ツツハムシのなかま
シロジュウロクホシテントウ
ゾウムシのなかま
カメノコハムシのなかま
アオカメノコハムシ
アカスジカメムシのなかま
オオカメムシのなかま〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ウォレック,マイケル
 幼いころから自然にずっと興味をもちつづけている編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 雄一
 サイエンスライター兼イラストレーター。恐竜、進化、系統学、深海生物などのテーマに関する作品をおもに手がける。日本大学農獣医学部卒。『ダーウィン「種の起源」を読む』(化学同人)で科学ジャーナリスト大賞2009を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。