蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207779604 | 933/キ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山梨県-紀行・案内記 長野県-紀行・案内記 新潟県-紀行・案内記 遺跡・遺物-山梨県 遺跡・遺物-長野県 遺…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000186778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少年キム 下 岩波少年文庫 616 |
書名ヨミ |
ショウネン キム(イワナミ ショウネン ブンコ) |
著者名 |
ラドヤード・キプリング/作
三辺 律子/訳
|
著者名ヨミ |
ラドヤード キプリング サンベ,リツコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-114616-5 |
ISBN |
978-4-00-114616-5 |
分類記号 |
933.6
|
内容紹介 |
才能を見出されたキムは、優秀なスパイとして育てられ、大国の覇権争いのただなかに身を投じるが、一方でラマとの旅も再開することに。少年の数奇な運命を描き、インドの豊かな風景と多彩な人びとを活写した、大河冒険小説。 |
著者紹介 |
1865〜1936年。インド生まれ。新聞記者として働くかたわら、詩や小説を書いて発表。25歳でロンドンの文学界にデビュー。英語圏の作家として初めてノーベル文学賞を受賞した。 |
(他の紹介)内容紹介 |
真田・小笠原ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる土塁や曲輪などが訪れる者を魅了する。長野県から精選した名城五九を、北信・東信・中信・南信に分け、発掘成果もふまえ、豊富な図版を交えて紹介。城探訪の手引きに最適。 |
(他の紹介)目次 |
北信(飯山城 高梨氏館・鴨ヶ岳城 ほか) 東信(松尾城 真田氏館 ほか) 中信(麻績城 塔原城 ほか) 南信(桑原城 高島城 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中澤 克昭 1966年、長野県に生まれる。1995年、青山学院大学大学院博士後期課程退学。1999年、博士(歴史学)。上智大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河西 克造 1961年、長野県に生まれる。1986年、立正大学大学院文学研究科史学専攻修士課程退学。一般財団法人長野県文化振興事業団長野県埋蔵文化財センター主任調査研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ