蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202127817 | 133/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Russell,Bertrand Arthur William
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000365806 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バートランド・ラッセル小伝 自由なる世界人の教育 |
書名ヨミ |
バートランド ラッセル ショウデン |
副書名 |
自由なる世界人の教育 |
副書名ヨミ |
ジユウ ナル セカイジン ノ キョウイク |
著者名 |
ヘルベルト・ゴットシャルク/著
鈴木 祥蔵/訳
|
著者名ヨミ |
ヘルベルト ゴットシャルク スズキ,ショウゾウ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
133.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
二・二六事件で“至誠”に殉じた熱血の青年将校たち。遺された妻たちは事件後、どのような人生を歩んでいったのか。困難な取材をねばり強く重ね、文字通り足で歩いて検証した、もう一つの二・二六事件。衝撃と感動を呼ぶ、ノンフィクションの金字塔。 |
(他の紹介)目次 |
一九七一年夏 雪の別れ 男たちの退場 燃えつきたひと 花嫁人形暗き陰翳 余燼の中で 秘められた喪章 母としての枷 西田はつ聴き書き 生けるものの紡ぎ車 辛酸に堪えられよ 過去への旅 現在への旅 |
(他の紹介)著者紹介 |
澤地 久枝 昭和5年(1930)、東京生まれ。4歳のとき一家で満州へ移住、吉林市で敗戦を迎える。昭和24年、中央公論社に入社、かたわら早稲田大学第二文学部国文科を卒業。昭和38年、同社を退社し、五味川純平氏の『戦争と人間』資料助手を経て独立。著書に『火はわが胸中にあり』(日本ノンフィクション賞受賞)。『記録ミッドウェー海戦』他(菊池寛賞受賞)、平成二十年度朝日賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ