蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物理学図鑑
|
著者名 |
福江 純/共著
|
著者名ヨミ |
フクエ,ジュン |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008518359 | 420/ブ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物理学図鑑 |
書名ヨミ |
ブツリガク ズカン |
著者名 |
福江 純/共著
福江 翼/共著
福江 慧/共著
UNSUI WORKS/制作
YTI/制作
|
著者名ヨミ |
フクエ,ジュン フクエ,ツバサ フクエ,ケイ ウンスイ ワークス ワイティーアイ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
11,319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-274-22770-7 |
ISBN |
978-4-274-22770-7 |
分類記号 |
420
|
内容紹介 |
ニュートン力学、振動と波動、流体力学、量子論と量子力学、素粒子論…。さまざまな物理学の分野から基礎的なテーマ、興味深い話などを厳選し、現象の特徴的な側面をとらえた図によって解説する。見返しに記事あり。 |
著者紹介 |
大阪教育大学名誉教授。京都大学博士(理学)。著書に「SFアニメを科楽する!」など。 |
件名1 |
物理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、「砂漠の狐」として知られたエルヴィン・ロンメル元帥の遺稿。ロンメルは、1943年にアフリカ戦線の指揮を解かれたのちも、イタリア戦線の視察、さらにはフランスにおいてB軍集団司令官として来るべき連合軍の上陸作戦に対応するための準備作業を進めるなど、多忙な日々を送っていた。その間、わずかな時間をみては、アフリカ戦線の経験をつづった回想録を執筆していたのだった。1944年、ヒトラー暗殺計画に加担したかどで、ロンメルは服毒自殺を強要され、この回想録も未完となった。しかし、ロンメル回想録という歴史的な資料を眠らせておくにはいかないと、かつてその参謀長を務めたフリッツ・バイエルライン将軍とルチー=マリア未亡人が遺された原稿を整理し、解説を付して、1950年に上梓した。しかし、本書は、日本においては、ほとんど存在さえ知られていなかった。当事者が歴史をかたる、極めて重要な資料である。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最初のラウンド 第2章 戦車の決闘 第3章 一度きりのチャンス 第4章 主導権の転換 第5章 希望なき戦い 第6章 一大退却行 第7章 戦線崩壊 第8章 闇来たりぬ(ある回顧) |
(他の紹介)著者紹介 |
ロンメル,エルヴィン・ヨハネス・オイゲン 1891年11月15日‐1944年10月14日。ドイツ国防軍の軍人。第二次大戦時、最年少の五十歳で元帥。フランス「電撃戦」では神出鬼没の猛進撃をみせ、北アフリカにおいては巧みな作戦・戦術によって圧倒的に優勢な敵をたびたび壊滅させたことから、敵は畏敬を込めて「砂漠の狐」と呼んだ。数々の戦功や騎士道精神溢れる人格、指揮官としての天才的な能力などで、今も、「ナポレオン以来」の名将として世界中で人気がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大木 毅 1961年東京生まれ。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営専門委員等を経て、著述業。2016年より陸上自衛隊幹部学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ