蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもが自ら育つ園庭整備 挑戦も安心も大切にする保育へ
|
著者名 |
木村 歩美/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,アユミ |
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007695752 | 376.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000424465 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもが自ら育つ園庭整備 挑戦も安心も大切にする保育へ |
書名ヨミ |
コドモ ガ ミズカラ ソダツ エンテイ セイビ |
副書名 |
挑戦も安心も大切にする保育へ |
副書名ヨミ |
チョウセン モ アンシン モ タイセツ ニ スル ホイク エ |
著者名 |
木村 歩美/著
井上 寿/著
|
著者名ヨミ |
キムラ,アユミ イノウエ,ヒサシ |
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89464-254-6 |
ISBN |
978-4-89464-254-6 |
分類記号 |
376.14
|
内容紹介 |
園庭が変わると、子どもが変わり、大人が変わり、保育がもっと楽しくなる! 子どもを真ん中にすえた研修を軸に、保育者・保護者・地域が一緒にすすめる安心で楽しい園庭整備のノウハウを、多くの実践事例とともに紹介。 |
著者紹介 |
保育環境研究家。おおぞら教育研究所代表。NPO法人園庭・園外での野育を推進する会理事・事務局長。 |
件名1 |
保育
|
件名2 |
校庭
|
(他の紹介)内容紹介 |
38億年の生命の歴史を紐解く「生命誌」が選ぶ49冊。競争と不寛容の時代に必要な「叡智」が、ここにあります。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 いのち 第2章 せかい 第3章 こころ |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 桂子 1936年生まれ。東京大学理学部化学科卒業、同大学院生物化学修了。理学博士。三菱化成生命科学研究所人間・自然研究部長、早稲田大学人間科学部教授、大阪大学連携大学院教授などを歴任。多様な生物に受け継がれている生命の歴史を読み取る「生命誌」を提唱、1993年にJT生命誌研究館を設立し、副館長に就任、2002年から館長。2007年に大阪文化賞、2013年にアカデミア賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ