蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009390790 | 361.7/コ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000100888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交響する空間と場所 2 |
書名ヨミ |
コウキョウ スル クウカン ト バショ |
多巻書名 |
創られた都市空間 |
著者名 |
吉原 直樹/編
堀田 泉/編
|
著者名ヨミ |
ヨシハラ,ナオキ ホッタ,イズミ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
293,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-67214-9 |
ISBN |
978-4-588-67214-9 |
分類記号 |
361.78
|
内容紹介 |
都市をめぐり氾濫するナラティヴのなかに、人文知に基づく都市社会学を切りひらく論集。市場論理と交換価値に支配された<空間>に対し、多層的ネットワークに基づいた<場所>を取り戻すための社会的・文化的挑戦を論じる。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東北大学名誉教授、大妻女子大学社会情報学部教授。社会学。 |
件名1 |
都市社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
印象別/年代別/国別/色相別。さまざまな配色見本が全部で3175選。イメージを形にできる新しい配色の教科書。 |
(他の紹介)目次 |
カジュアル・アクティブ・ポップ(陽気な・楽しい・活動的なイメージの配色) ロマンティック(かわいい・優しいイメージの配色) ナチュラル(安らぎの・リラックスした・自然なイメージの配色) フレッシュ・クリア(新鮮な・透明感のある・清々しいイメージの配色) エレガント(洗練された・気品のある・上品なイメージの配色) ゴージャス・ラグジュアリー(豊かな・華やかなイメージの配色) ダイナミック・エスニック(大胆な・民族的なイメージの配色) クラシック・シック(伝統的な・信頼のおける・渋いイメージの配色) ミステリアス(神秘的な・空想的なイメージの配色) シャープ・モダン(カッコいい・近未来的なイメージの配色)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
桜井 輝子 東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、国際カラーデザイン協会カラーデザインマスター、色彩検定協会認定色彩講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人としてはじめてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 空間から場所へ
1-25
-
堀田 泉/著
-
2 景観の場所、場所の景観
29-57
-
武田 篤志/著
-
3 脱場所化と再場所化
59-82
-
大友 康博/著
-
4 創発する場所
83-120
-
伊藤 嘉高/著
-
5 都市民俗の水脈
123-161
-
高橋 泉/著
-
6 コミュニティとボランタリー・アソシエーションの間
163-194
-
森 照代/著
-
7 地域コミュニティの「現在」
ジャカルタのカンポンの事例
195-216
-
齊藤 綾美/著
-
8 ローカル鉄道の「空間」と「場所」
217-251
-
古平 浩/著
-
9 ローカル・イニシアティヴの方向性
253-287
-
前山 総一郎/著
前のページへ