蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
沖縄の怖い話 [1]
|
著者名 |
小原 猛/著
|
著者名ヨミ |
コハラ,タケシ |
出版者 |
TOブックス
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009296591 | 388.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パワーハラスメント セクシャル ハラスメント マタニティハラスメント
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000043192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
沖縄の怖い話 [1] |
書名ヨミ |
オキナワ ノ コワイ ハナシ |
多巻書名 |
琉球怪談物語集 |
著者名 |
小原 猛/著
|
著者名ヨミ |
コハラ,タケシ |
出版者 |
TOブックス
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86472-267-4 |
ISBN |
978-4-86472-267-4 |
分類記号 |
388.199
|
内容紹介 |
過去と現在、呪術と日常が紙一重の世界、そんな沖縄の異界へようこそ…。「砂場のオジイ」「グスク跡」「メーヌカーの祟り」「首のない女」など、沖縄に潜む静寂な怪談を収録する。 |
著者紹介 |
昭和43年京都生まれ。沖縄の妖怪、怪談に関する本のほか、地元ラジオやテレビのコメンテーターとしても活躍。著書に「琉球怪談」「七つ橋を渡って」など。 |
件名1 |
怪談
|
(他の紹介)目次 |
序章 パワー・ハラスメントが経営を揺るがす 第1章 パワハラの6類型と相談窓口の役割 第2章 ハラスメント相談への対応法 第3章 相談シナリオで学ぶヒアリングの成功と失敗 第4章 事例から学ぶ対応のポイント 第5章 「解決できるか」「こじれるか」の分岐点 第6章 参考資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
野原 蓉子 埼玉大学卒業。教職を経て1976年日本産業カウンセリングセンター設立。労働省(現厚生労働省)セクシュアル・ハラスメント調査研究会委員などを歴任。臨床心理士。日本産業カウンセリングセンター代表取締役理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ