蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001852599 | 726.8/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000246406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イエス |
書名ヨミ |
イエス |
著者名 |
藤城 清治/著
|
著者名ヨミ |
フジシロ,セイジ |
出版者 |
日本基督教団出版局
|
出版年月 |
1981.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
37cm |
分類記号 |
726.8
|
(他の紹介)内容紹介 |
近世琉球王家に仕えた福地家。そこに伝来する日記史料を読み解き、公と私のはざまに生きた役人たちの姿を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
序章 福地家日記史料群の概要 1章 御物城高里親雲上唯紀日記 2章 那覇筆者日記 3章 福地家日記 4章 台湾大学所蔵『異国日記』と福地家所蔵『御物城高里親雲上唯紀日記』 5章 福地家日記史料群の性格 終章 下書きの日記、その史料的価値 |
(他の紹介)著者紹介 |
下郡 剛 1968年、大分県佐賀関生まれ。最終学歴、立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。現職、沖縄工業高等専門学校総合科学科准教授。専門、琉球近世史・日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ