検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古書の来歴  

著者名 ジェラルディン・ブルックス/著
著者名ヨミ ジェラルディン ブルックス
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006410807933.7/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェラルディン・ブルックス 森嶋 マリ
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000119839
書誌種別 図書
書名 古書の来歴  
書名ヨミ コショ ノ ライレキ
著者名 ジェラルディン・ブルックス/著   森嶋 マリ/訳
著者名ヨミ ジェラルディン ブルックス モリシマ,マリ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2010.1
ページ数 519p
大きさ 20cm
ISBN 4-270-00562-0
ISBN 978-4-270-00562-0
分類記号 933.7
内容紹介 100年ものあいだ行方が知れなかった「サラエボ・ハガダー」が発見された。連絡を受けた古書鑑定家のハンナは、すぐさまサラエボに向かうが…。実在する稀覯本と、それにまつわる人々を描いた歴史ミステリ。
著者紹介 オーストラリア生まれ。シドニー大学卒業。シドニー・モーニング・ヘラルド紙で環境問題などを担当した。オルコットの「若草物語」の父親に焦点をあてた小説でピューリッツァー賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 磨き上げた感性で前進し続ける芸術家そして人生の達人。その凛とした生き方、考え方に、作品・アルバムにふれながらひたる堀文子の世界。…極上の時間が詰まった一冊です。
(他の紹介)目次 1章 現在の自分に夢中になる(自分の中にある力
「過去の自分」より「現在の自分」を信じる ほか)
2章 群れず、慣れず、頼らず(自分のために生きる覚悟
七十歳から未知の国で生活を始める ほか)
3章 ひとりがいい(人間関係を整理する
自分のためのひとりの暮らし ほか)
4章 人間も自然の一部(自然界は、すべてよし
ネパールの人々の威厳に満ちた暮らし ほか)
5章 まだまだ知らない自分に出会いたい(老人は忙しい
脳にもっと刺激を! ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀 文子
 日本画家。1918年(大正7年)、東京麹町に生まれる。女子美術専門学校(現在の女子美術大学)卒業。在学中の38年に第2回新美術人協会展初入選。52年、第2回上村松園賞受賞。29歳の時に外交官と結婚。42歳の時に夫と死別。翌年61年より3年間にわたり海外を放浪する。74年、多摩美術大学教授となる。87年、第36回神奈川県文化賞を受賞。70歳でイタリア・トスカーナにアトリエを構える。帰国後も未知なる世界を求め、77歳でアマゾン、メキシコのタコス・マヤ遺跡の取材旅行、80歳の時にペルー、81歳にして幻の高山植物ブルーポピーをたずねてヒマラヤ5千メートルの高地を取材する。2001年、83歳の時に大病に倒れるが奇跡的回復を遂げる。数々の個展を海外、国内の美術館、ギャラリーにて開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。