検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鱒虫釣人戯画  

著者名 佐藤 成史/文
著者名ヨミ サトウ,セイジ
出版者 ふらい人書房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008241333787.1/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩手県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000655343
書誌種別 図書
書名 鱒虫釣人戯画  
書名ヨミ マス ムシ ツリビト ギガ
著者名 佐藤 成史/文   神谷 利男/絵
著者名ヨミ サトウ,セイジ カミタニ,トシオ
出版者 ふらい人書房
出版年月 2020.8
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-909174-05-5
ISBN 978-4-909174-05-5
分類記号 787.15
内容紹介 フライを巻くと季節が動き出す-。日本のフライフィッシングの第一人者・佐藤成史が『朝日新聞』群馬地域版に連載したエッセイに、釣り好きイラストレーター・神谷利男が情感豊かで生き生きとしたイラストを添えた一冊。
著者紹介 1957年群馬県生まれ。北里大学水産学部卒業。フリーランスのライター兼フォトグラファー。
件名1 フライフィッシング

(他の紹介)内容紹介 大きくなった地図で内容充実。体力度は共通の算出方法で統一。チェックポイントの写真を倍増。
(他の紹介)目次 奥羽山系北部
奥羽山系中部
奥羽山系南部
北上山系北部
北上山系中部
北上山系南部
(他の紹介)著者紹介 藤原 直美
 1949年、岩手県生まれ。高校時代に山岳部に入り、社会人になってからは山の会に所属し、仲間と各地の山を登る。岩手県内を中心に、仲間と、時には単独で山行を続けている。東北山岳写真家集団を経て、フリー。山岳雑誌や登山ガイドブックなどでの執筆も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
照井 克行
 1950年、岩手県生まれ。地元の山の会に入り、和賀、真昼山地の深いブナ林の魅力にひかれ、足しげく通う。冬はクロスカントリースキーなど、四季を通して山を楽しんでいる。岩手県スキー連盟マスターズ委員会会員、花巻市スキー協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。