蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209882521 | 913.6/アカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000613805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウターライズ |
書名ヨミ |
アウターライズ |
著者名 |
赤松 利市/著
|
著者名ヨミ |
アカマツ,リイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005282-8 |
ISBN |
978-4-12-005282-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
未曾有の大災害に見舞われた東北が、突如“独立宣言”を行った。規模に比して抑えられた被害状況。被災地では何が起きたのか。3年後、一切の情報が遮断された国へと変容した東北に、ジャーナリストたちが招かれ…。 |
著者紹介 |
1956年香川県生まれ。「藻屑蟹」で大藪春彦新人賞、「犬」で大藪春彦賞受賞。ほかの著書に「らんちう」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「インスタ映えする景色〜!」「仕事がたまってきたなあ」「予定がかち合っちゃった、調整しなきゃ」「今日のごはんは手抜きします!」…1日の「体の動き」「つぶやき」を全部英語で言ってみる。⇒一人でも自然な会話力がみるみる身につく! |
(他の紹介)目次 |
1 朝 2 通勤 3 仕事 4 スマホ・PCライフ 5 家事 6 家で過ごす 7 健康・美容 8 趣味 9 外食・買い物 10 夜 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 研作 上智大学特別招聘教授、言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J‐SHINE会長・認定委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 荒井 貴和 上智大学、明治大学非常勤講師、元東洋学園大学助教授。専門は英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武藤 克彦 東洋英和女学院大学専任講師。上智大学大学院修了(言語学)。専門は応用言語学、英語教育。短期英語学習プログラムや内容中心の英語教育を主に研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ