検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護支援専門員基本テキスト 1 

著者名 介護支援専門員テキスト編集委員会/編集
著者名ヨミ カイゴ シエン センモンイン テキスト ヘンシュウ イインカイ
出版者 長寿社会開発センター
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川702542358369.1/カ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.17 369.17
民芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000595341
書誌種別 図書
書名 介護支援専門員基本テキスト 1 
書名ヨミ カイゴ シエン センモンイン キホン テキスト
多巻書名 介護保険制度と介護支援
著者名 介護支援専門員テキスト編集委員会/編集
著者名ヨミ カイゴ シエン センモンイン テキスト ヘンシュウ イインカイ
出版者 長寿社会開発センター
出版年月 2018.6
ページ数 10,391p
大きさ 26cm
分類記号 369.17
内容紹介 介護支援専門員に向けて、介護保険制度と介護支援、介護保険サービス、高齢者保健医療・福祉の基礎知識を、多くの図表・イラストとともに解説する。介護支援専門員の業務に関係する法令・通知を収録したCD-ROM付き。
件名1 介護支援専門員

(他の紹介)目次 1時間目 選ぶだけ、使うだけではわからないこと―モノからたどる日本の風土
2時間目 6つのカテゴリーを通して眺めるいまを生きる民藝123―日本の手仕事案内(雪国の手仕事
山あいの手仕事
平野の手仕事
海辺の手仕事
都から来た手仕事
新しい伝統の手仕事)
3時間目 暮らしの道具が一番輝いている場所を尋ねる―民藝との暮らし方(つなぎ手の暮らし
つくり手の暮らし
使い手の暮らし)
(他の紹介)著者紹介 久野 恵一
 手仕事フォーラム代表。地域手仕事文化研究所主宰。もやい工藝店主。1947年生まれ。武蔵野美術大学在学中に民俗学者・宮本常一に師事。松本民藝家具の創始者・池田三四郎との出会いをきっかけに民藝の世界へ。大学卒業後、仲間5人と「もやい工藝」を始め、その後独立。北鎌倉を経て現在の鎌倉市佐助に店舗を構える。40年にわたり1年の3分の2は手仕事の産地をめぐり、買いつけや調査、職人をプロデュースする活動を続けてきた。2011年まで日本民藝協会の常任理事を務め、現代の民藝運動と積極的に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。