蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
釜石の夢 被災地でワールドカップを 講談社文庫 お122-1
|
著者名 |
大友 信彦/[著]
|
著者名ヨミ |
オオトモ,ノブヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007081607 | 783.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ワールドカップ(ラグビー) 東日本大震災(2011)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000158815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
釜石の夢 被災地でワールドカップを 講談社文庫 お122-1 |
書名ヨミ |
カマイシ ノ ユメ(コウダンシャ ブンコ) |
副書名 |
被災地でワールドカップを |
副書名ヨミ |
ヒサイチ デ ワールド カップ オ |
著者名 |
大友 信彦/[著]
|
著者名ヨミ |
オオトモ,ノブヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-293166-3 |
ISBN |
978-4-06-293166-3 |
分類記号 |
783.48
|
内容紹介 |
東日本大震災の被災地・釜石が、2019年ラグビーワールドカップの開催地のひとつとなった。ワールドカップ招致に向かって立ち上がったラガーマンと、地元開催に町の未来を見る市民を赤裸々に描くノンフィクション。 |
件名1 |
ワールドカップ(ラグビー)
|
件名2 |
東日本大震災(2011)
|
(他の紹介)内容紹介 |
適切なサンプルプログラム307編と分かりやすい図表245点で、C++とプログラミングの基礎をマスターしよう。プログラミング言語教育界の巨匠柴田望洋によるC++入門書の最高峰!! |
(他の紹介)目次 |
画面への出力とキーボードからの入力 プログラムの流れの分岐 プログラムの流れの繰返し 基本的なデータ型 配列 関数の基本 ポインタ 文字列とポインタ 関数の応用 クラスの基本 単純なクラスの作成 変換関数と演算子関数 静的メンバ 配列クラスで学ぶクラスの設計 |
(他の紹介)著者紹介 |
柴田 望洋 工学博士。福岡工業大学情報工学部情報工学科准教授。福岡陳氏太極拳研究会会長。1963年、福岡県に生まれる。九州大学工学部卒業、同大学院工学研究科修士課程・博士後期課程修了後、九州大学助手、国立特殊教育総合研究所研究員を歴任して、1994年より現職。2000年には、分かりやすいC言語教科書・参考書の執筆の業績が認められ、(社)日本工学教育協会より著作賞を授与される。大学での教育研究活動だけでなく、プログラミングや武術(1990年〜1992年に全日本武術選手権大会陳式太極拳の部優勝)、健康法の研究や指導に明け暮れる毎日を過ごす。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ