検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感じ方考え方を科学する  真実と虚構を生み出す心の仕組み  

著者名 辻 義行/著
著者名ヨミ ツジ,ヨシユキ
出版者 合同フォレスト
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209395425410.1/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000399066
書誌種別 図書
書名 感じ方考え方を科学する  真実と虚構を生み出す心の仕組み  
書名ヨミ カンジカタ カンガエカタ オ カガク スル
副書名 真実と虚構を生み出す心の仕組み
副書名ヨミ シンジツ ト キョコウ オ ウミダス ココロ ノ シクミ
著者名 辻 義行/著
著者名ヨミ ツジ,ヨシユキ
出版者 合同フォレスト
出版年月 2017.12
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-7726-6104-1
ISBN 978-4-7726-6104-1
分類記号 410.1
内容紹介 人間は、共有できる経験を表す言葉・数学・科学のみを無条件に共有できる。このことを確認しつつ、共有できない理念・主張から生じた人類の争いの歴史を検証する。
著者紹介 1945年生まれ。京都大学工学部卒業。著書に「算術、数学、そして理論はなぜ<正しい>のか」「究極の理論で世界を読み解く」がある。
件名1 数理哲学

(他の紹介)内容紹介 私たちは共有できる経験を表す言葉・数学・科学のみを無条件に共有できる。このことを確認しつつ、共有できない理念・主張から生じた人類の争いの歴史を検証してみよう。
(他の紹介)目次 プロローグ 感じ方考え方を科学する―その必要性と困難さ
得られた理論の概要
第1話 私たちはいかにして感じ方考え方を習得したか
第2話 感じ方考え方を理論づける
第3話 ロボットは人間になれない
第4話 言葉、理論、そして科学を考える
第5話 数学、理論、そして科学を考える
第6話 無限の謎への挑戦3章
(他の紹介)著者紹介 辻 義行
 1945年生まれ。1968年京都大学工学部卒業。2009年まで製造業に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。