蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
評伝 清沢満之 法蔵選書 12
|
著者名 |
脇本 平也/著
|
著者名ヨミ |
ワキモト,ツネヤ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
1982.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000504225 | 188/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000253602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
評伝 清沢満之 法蔵選書 12 |
書名ヨミ |
ヒョウデン キヨザワ マンシ(ホウゾウ センショ) |
著者名 |
脇本 平也/著
|
著者名ヨミ |
ワキモト,ツネヤ |
出版者 |
法蔵館
|
出版年月 |
1982.4 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
188.72
|
(他の紹介)内容紹介 |
KPIマネジメントで「誰が」「いつ」「なにを」するか。運用ルールを定め、KPIでしっかりとPDCAを回す。事業の戦略マップ作成と、必達の戦略目標の設定。指標管理を越えた目標達成力のある組織をつくる。―多くの支援事例から築いたKPI設定・活用の「10ステップ」を公開。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「誰が」「いつ」「なにを」行うかの全体像 第1章 ステップ1 前期経営計画の総括 第2章 ステップ2 必達目標と戦略課題の整理(戦略マップの第1版作成) 第3章 ステップ3 戦略目標(戦略課題のKGI)の設定 第4章 ステップ4 部門のKGI・プロセスKPIの設定 第5章 ステップ5 取組みテーマの進め方の検討 第6章 ステップ6 アクションプランの設定 第7章 ステップ7 戦略マップの最終化と予算設定 第8章 ステップ8 KPIマネジメントの運用ルールの設定 第9章 ステップ9 コーポレート部門で対応すべき事項の整理 第10章 ステップ10 KPIでPDCAを回す |
(他の紹介)著者紹介 |
大工舎 宏 アーサーアンダーセンビジネスコンサルティングを経て、(株)アットストリームを共同設立。同社パートナー・共同経営者、公認会計士。主な専門領域は、事業構造改革・収益構造改革の推進支援、各種経営管理制度(KPI、管理会計等)の構築・導入、組織変革活動の企画・実行支援。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ