蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007640709 | 963/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000409338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マイタの物語 フィクションのエル・ドラード |
書名ヨミ |
マイタ ノ モノガタリ(フィクション ノ エル ドラード) |
著者名 |
マリオ・バルガス・ジョサ/著
寺尾 隆吉/訳
|
著者名ヨミ |
マリオ バルガス ジョサ テラオ,リュウキチ |
出版者 |
水声社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
325p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8010-0266-1 |
ISBN |
978-4-8010-0266-1 |
分類記号 |
963
|
内容紹介 |
1958年、ペルー山間部でごく小規模な反乱があった。20年後、とある作家はこの事件を小説で再現しようと、事件の証言者たちを辿ってインタビューを試みる。しかし、証言者たちの語りは食い違い、反乱の全貌は窺えない…。 |
著者紹介 |
1936年ペルー生まれ。「都会と犬ども」でビブリオテカ・ブレベ賞を受賞してラテンアメリカ文学のブームの花形となる。セルバンテス賞、ノーベル文学賞受賞。他の著書に「チボの狂宴」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
火山は「地球の窓」。教訓を掘り起こして備えることが、災害軽減のための第一歩。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 富士山大噴火 第2章 浅間山の天明大噴火 第3章 桜島の大正大噴火 第4章 有珠山の噴火史 第5章 火砕流災害 第6章 山体崩壊の脅威 第7章 融雪泥流災害 第8章 アイスランドの火山災害 第9章 伊豆諸島の火山災害 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 和明 1930年東京生まれ。東京大学理学部地学科卒業。東京大学教養学部助手、NHK科学番組・自然番組のディレクター、NHK解説委員(自然災害、環境問題担当)、文教大学教授を経て、防災情報機構会長、株式会社「近代消防社」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ