検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サイコパス解剖学  

著者名 春日 武彦/著
著者名ヨミ カスガ,タケヒコ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209403351493.7/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

春日 武彦 平山 夢明
493.76 493.76
パーソナリティ障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000395861
書誌種別 図書
書名 サイコパス解剖学  
書名ヨミ サイコパス カイボウガク
著者名 春日 武彦/著   平山 夢明/著
著者名ヨミ カスガ,タケヒコ ヒラヤマ,ユメアキ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.12
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-8003-1362-1
ISBN 978-4-8003-1362-1
分類記号 493.76
内容紹介 サイコパスについて、さらには狂気や心の歪みについて、作家・平山夢明と精神科医・春日武彦が、知られざる真実を抉り出す。「「狂い」の構造」「無力感は狂いのはじまり」に続く不謹慎「放談」の記録第3弾。
著者紹介 1951年生まれ。京都府出身。日本医科大学卒。精神科医。
件名1 パーソナリティ障害

(他の紹介)内容紹介 「わたしたちは不完全なサイコパスである!」「100パーセントのサイコパスは存在しない」異色の精神科医・春日武彦と鬼才・平山夢明の黄金タッグが復活!不謹慎放談が炙り出す、「サイコパス」の知られざる真実!
(他の紹介)目次 第1章 先生、俺ってもしかしてサイコパスかい?
第2章 サイコパスの芽
第3章 私たちは「不完全なサイコパス」である
第4章 サイコパスと事件
第5章 サイコパスとの付き合い方
第6章 あなたの身の回りのサイコさん
第7章 サイコパスという“種族”
(他の紹介)著者紹介 春日 武彦
 1951年京都府出身。日本医科大学卒。産婦人科医として6年間勤務した後、障害児を産んだ母親のフォローを契機として精神科医に。都立松沢病院精神科部長、都立墨東病院神経科部長などを経て、臨床に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 夢明
 1961年神奈川県出身。「デルモンテ平山」名義で、数々の映画・ビデオ批評を執筆。1993年『新「超」怖い話』で本格的な執筆活動を開始。1996年『SINKER沈むもの』で小説家デビュー。2006年、短編「独白するユニバーサル横メルカトル」で日本推理作家協会賞短編賞、2010年『DINER』で日本冒険小説協会大賞、大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。