蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「家庭教育」の隘路 子育てに強迫される母親たち
|
著者名 |
本田 由紀/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,ユキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206637605 | 379.9/ホ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000781257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「家庭教育」の隘路 子育てに強迫される母親たち |
書名ヨミ |
カテイ キョウイク ノ アイロ |
副書名 |
子育てに強迫される母親たち |
副書名ヨミ |
コソダテ ニ キョウハク サレル ハハオヤタチ |
著者名 |
本田 由紀/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,ユキ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
11,241,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-65333-1 |
ISBN |
978-4-326-65333-1 |
分類記号 |
379.9
|
内容紹介 |
子供の教育にぎりぎりまでエネルギーを注ぐ母親たち。しかしそこには格差と葛藤が充満している。「家庭教育」の「格差」と「葛藤」についてインタビュー調査と質問紙調査を行い、「家庭教育」の長期的影響について分析する。 |
件名1 |
家庭教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
「なんでぼくばっかりおこられるんだよ!」ひかるがそんなふうに思ったとき、ジャラーン!頭の上のほうからへんな音がきこえました。なぞの地図をたよりにすすむとそこは“きもちぎんこう”でした。“かぞくつうちょう”が、青コインでいっぱいになるとどうなっちゃうの?小学校1・2年向け。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ふじもと みさと 東京都に生まれる。雑誌記者を経てノンフィクション作家。障害者、高齢者、難病者などの多くを取材して執筆し温かい目線で書かれた文章が好評を得る。現在、ハンディを抱える人々のサポートに力を注いでいる。著書に第62回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(小学校低学年の部)『ひみつのきもちぎんこう』(金の星社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 六大 東京都に生まれる。あとさき塾で絵本創作を学ぶ。絵本、児童書の挿し絵作品など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ