蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000395489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西洋甲冑ポーズ&アクション集 |
書名ヨミ |
セイヨウ カッチュウ ポーズ アンド アクションシュウ |
著者名 |
三浦 權利/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,シゲトシ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
112p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-3078-2 |
ISBN |
978-4-7661-3078-2 |
分類記号 |
724.55
|
内容紹介 |
甲冑の着用、剣・槍・銃の構え方、騎乗…。中世〜16世紀の代表的西洋甲冑を着用したモデルによるポーズ&アクションを前後左右から撮影。可動時の細部が分かる400カット以上を収録する。 |
著者紹介 |
1935年愛知県生まれ。法政大学法学部卒。西洋甲冑師。著書に「騎士と甲冑」「図説西洋甲冑武器事典」など。 |
件名1 |
人物画
|
件名2 |
甲冑
|
書誌来歴・版表示 |
初版:美術出版社 2005年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
収録カットは400超!甲胄の着用から、剣、槍、銃、騎乗といったシチュエーションでのポーズを再現。西洋甲胄師・三浦權利が所有あるいは復元した兜、鎧を様々なポーズ、角度から撮影!! |
(他の紹介)目次 |
甲胄完成までの歴史をたどって(鱗札鎧(5〜10世紀) 鎖鎧(11世紀) 鎖鎧(13世紀) 甲胄の発達(14世紀) ほか) ポーズ&アクション(鎖鎧 ゴーティク式人馬甲胄 ゴーティク式甲胄 マクシミリアン式甲胄 ほか) 撮影の舞台裏 著者の工房にて |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 權利 西洋甲胄師。1935年愛知県豊橋市に生まれ、1945年に現住所の東京都に移転。法政大学法学部卒、フェンシングを履修。父の法律事務所の手伝いをしながら、日本貿易振興会に加入して輸出業を営む。ロンドンのThe Arms & Armour SocietyとパリのSoci´et´e des amis du Mus´ee de l’Arm´eeに入会。1976年にユネスコのジャパン・インターナショナル・アーティスト・クラブで復元西洋甲胄を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ