検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ華の都の物語   ちくま新書 1795

著者名 池上 英洋/著
著者名ヨミ イケガミ,ヒデヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009547357235.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

761.8 761.8
音楽-作曲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977435
書誌種別 図書
書名 パリ華の都の物語   ちくま新書 1795
書名ヨミ パリ ハナ ノ ミヤコ ノ モノガタリ(チクマ シンショ)
著者名 池上 英洋/著
著者名ヨミ イケガミ,ヒデヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.5
ページ数 282,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07624-3
ISBN 978-4-480-07624-3
分類記号 235.3
内容紹介 芸術の殿堂ルーヴル美術館、豪華絢爛なオペラ座、パサージュとカフェ、歴史に名を刻む者たちの墓地…。貴重なビジュアル資料を含む豊富なカラー図版とともに、パリの歴史と芸術のすべてを美術史家が読み解く。美術館案内付き。
著者紹介 広島県生まれ。東京藝術大学大学院修士課程修了。東京造形大学教授。「レオナルド・ダ・ヴィンチ」で第4回フォスコ・マライーニ賞を受賞。ほかの著書に「死と復活」など。
件名1 パリ-歴史
件名2 芸術-フランス

(他の紹介)内容紹介 Unity2017に完全対応!誰でも簡単にゲームが作れる!プログラムがわからなくても大丈夫、事前の知識はいっさい必要なし。すべての手順を省略なしで完全掲載。CDにはすべての例題曲を収録!
(他の紹介)目次 序章 作曲をする前に…(音楽の3要素
作曲に必要な要素 ほか)
第1章 アニメ、ゲーム等の日常とかけ離れたBGM(お城の中で静かに目覚めるドラキュラ
ここはどこ!?―宇宙、カオス、不思議空間 ほか)
第2章 現実的なBGM―日常系(憩いの空間で優雅な午後を…―オシャレなカフェ
アダルトな雰囲気が漂う都会のBar ほか)
第3章 その地域ごとの良さがあるワールド・ミュージック(アイルランドを感じられるケルト音楽
ラテンの音楽(心地よく癒される「ボサノバ」
情熱的で力強い「タンゴ」))
第4章 音色による印象の違い、アレンジの解説(オーケストラのブラス・セクション
ポップスの現場でのブラス・セクション ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡 素世
 大阪音楽大学音楽学部作曲学科作曲専攻卒業後、任天堂株式会社にサウンドコンポーザーとして入社。数々のヒット作に携わる。退社後は、作編曲家として独立。CM、ゲーム、アニメ、イベントやVP等の作編曲業の傍ら、大学や音楽専門学校にて講師として後輩の育成にも勤めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。