蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸時代のハイテク・イノベーター列伝 「明治維新」を創ったエンジニアたちのフィールド・ガイド
|
著者名 |
テクノ未来塾/編・著
|
著者名ヨミ |
テクノ ミライジュク |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209379908 | 402.1/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000394983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸時代のハイテク・イノベーター列伝 「明治維新」を創ったエンジニアたちのフィールド・ガイド |
書名ヨミ |
エド ジダイ ノ ハイテク イノベーター レツデン |
副書名 |
「明治維新」を創ったエンジニアたちのフィールド・ガイド |
副書名ヨミ |
メイジ イシン オ ツクッタ エンジニアタチ ノ フィールド ガイド |
著者名 |
テクノ未来塾/編・著
出川 通/編・著
|
著者名ヨミ |
テクノ ミライジュク デガワ,トオル |
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86565-109-6 |
ISBN |
978-4-86565-109-6 |
分類記号 |
402.105
|
内容紹介 |
数学の関孝和、医学の平賀源内…。技術について高い見識を持つテクノ未来塾の塾生が全国を駆け巡り、江戸時代の様々な分野の技術者の足跡を豊富な写真とともに紹介する。おすすめのフィールド・ガイドや参考文献も収録。 |
件名1 |
科学者
|
件名2 |
技術者
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸期の科学技術の蓄積なくして文明開化もその後の日本の発展もなかった!技術について高い見識を持ったテクノ未来塾の塾生が日本全国を駆け巡り、さまざまな分野の技術者の足跡を追った。 |
(他の紹介)目次 |
1 土木、数学、天文・暦・地理分野の技術者(角倉了以、素庵(土木・都市開発) 吉田光由(数学、農業経済) ほか) 2 生物、本草・植物、医学分野の技術者(青木昆陽(本草学、サツマイモ、蘭学) 平賀源内(本草学、機械、陶器、鉱山冶金、電気) ほか) 3 物理、機械・からくり、電気分野の技術者(浮田幸吉(人力飛行機) 橋本宗吉(医学、電気実験、蘭学) ほか) 4 化学、鉱山・冶金・製鉄分野の技術者(宇田川榕菴(化学) 江川英龍(蘭学、製鉄、造船) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ