蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210599247 | 007.6/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000935580 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてでも迷わないMidjourneyのきほん デザインに差がつく画像生成AI活用術 |
書名ヨミ |
ハジメテ デモ マヨワナイ ミッドジャーニー ノ キホン |
副書名 |
デザインに差がつく画像生成AI活用術 |
副書名ヨミ |
デザイン ニ サ ガ ツク ガゾウ セイセイ エーアイ カツヨウジュツ |
著者名 |
mikimiki web school/著
福岡 真之介/著
|
著者名ヨミ |
ミキミキ ウェブ スクール フクオカ,シンノスケ |
出版者 |
インプレス
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-295-01792-9 |
ISBN |
978-4-295-01792-9 |
分類記号 |
007.642
|
内容紹介 |
画像生成AI「Midjourney」の概要や基本機能から、ビジネス資料、バナー、Webデザイン、サムネイル、メルマガなどの用途で利用する画像を生成するプロンプトまでを解説。定番プロンプト集のダウンロード付き。 |
件名1 |
コンピュータ・グラフィックス
|
件名2 |
画像処理
|
件名3 |
生成AI
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界中の本好きを魅了する、南インド・チェンナイの出版社「タラブックス(Tara Books)」。日本でも『夜の木』(タムラ堂)や『水の生きもの』(河出書房新社)などが翻訳出版されファンを広げています。本書は2017年11月から板橋区立美術館で開催される『世界を変える美しい本 タラブックスの挑戦』の公式図録です。タラブックスのトレードマークは、手すきの紙にシルクスクリーンで印刷し手製本で仕上げた「ハンドメイド本」ですが、そのほかにも画期的な本を約120冊刊行しています。本書は代表的な本31冊を撮り下ろし、絵本の原画から画家たちの制作風景、印刷工房の様子やチェンナイの街の風景まで、多数の写真でタラブックスの本の生まれる土壌を紹介します。巻末のロングインタビューでは、タラブックスの代表者2人が、成り立ちから本作りの哲学、持続的な企業としての組織論まで縦横に語ります。 |
(他の紹介)目次 |
ゴンド芸術と『夜の木』 タラブックスの歴史を刻んだ本 民俗画家との本づくり 語りから本へ 本から語りへ インドのストリートアート 本のかたち ブックリスト ロングインタビュー ギータ・ウォルフとV・ギータ 本をつくるということ(松岡希代子) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ