蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
終幕のゆくえ 書き下ろし短編集 双葉文庫 ま-21-09
|
著者名 |
眉村 卓/著
|
著者名ヨミ |
マユムラ,タク |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007386410 | 913.6/マユ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000299692 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
終幕のゆくえ 書き下ろし短編集 双葉文庫 ま-21-09 |
書名ヨミ |
シュウマク ノ ユクエ(フタバ ブンコ) |
副書名 |
書き下ろし短編集 |
副書名ヨミ |
カキオロシ タンペンシュウ |
著者名 |
眉村 卓/著
|
著者名ヨミ |
マユムラ,タク |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-51956-3 |
ISBN |
978-4-575-51956-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
67歳の柴田一郎は、独り暮らしの無聊を慰めるべく、自分史を書きはじめ…。「自分史」をはじめ、人生の黄昏時を迎えた者たちに訪れる、奇妙であやしい出来事を描いた20の物語を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビアスタイルの特徴、つくり方、原料、歴史、おいしい飲み方…今や100種類以上あるビールとの時間を、格別なものにする、ビール好き必携の一冊。明治期の醸造所の写真など、貴重な史料も収録! |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビールの個性―ビアスタイルを知る 第2章 原料と酵母 第3章 ビールのつくり方 第4章 歴史 第5章 ビールと日本人 第6章 ビール文化あれこれ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 羨望の町
7-39
-
-
2 三〇秒間のシシフンジン
40-48
-
-
3 コキ
49-72
-
-
4 スガララ・スガラン
73-91
-
-
5 真昼の送電塔
92-122
-
-
6 自分史
123-136
-
-
7 いのちの水
137-144
-
-
8 N氏の姿
145-158
-
-
9 幻影の攻勢
159-188
-
-
10 お誘い
189-196
-
-
11 浅吉
197-211
-
-
12 嫌われ度メーター
212-224
-
-
13 予約
225-231
-
-
14 メモ帳
232-235
-
-
15 町へ行く前に
236-242
-
-
16 お告げ
243-248
-
-
17 長い待機
249-272
-
-
18 人形
273-282
-
-
19 あと一〇日
283-289
-
-
20 林翔一郎であります
290-318
-
前のページへ